超絶☆簡単♪漬けるだけ☆タンドリーチキン

cakes&ale
cakes&ale @cook_40078357

寝る前に漬けて翌朝焼いてお弁当に☆朝漬けて夜焼いてメインディッシュに♪少しの材料で簡単に豪華メニュー☆ズボラに美味しく♪
このレシピの生い立ち
小学生の時、なぜかムショーにお料理してみたくて…姉の雑誌をめくって見つけたのが、なぜか「お手製タンドリーチキン」☆しかもめくったのは、なぜかファッション雑誌…。その時のレシピを長年お弁当に入れつつ少しづつ自己流アレンジして、今のレシピに♪

超絶☆簡単♪漬けるだけ☆タンドリーチキン

寝る前に漬けて翌朝焼いてお弁当に☆朝漬けて夜焼いてメインディッシュに♪少しの材料で簡単に豪華メニュー☆ズボラに美味しく♪
このレシピの生い立ち
小学生の時、なぜかムショーにお料理してみたくて…姉の雑誌をめくって見つけたのが、なぜか「お手製タンドリーチキン」☆しかもめくったのは、なぜかファッション雑誌…。その時のレシピを長年お弁当に入れつつ少しづつ自己流アレンジして、今のレシピに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりもも肉 2枚
  2. 塩・こしょう 適量
  3. ヨーグルト(プレーン) 大さじ山盛り2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. レモン汁(ポッカレモンok) 大さじ1
  6. カレー粉 小さじ1~2
  7. おろしにんにく(チューブok) 少々
  8. おろししょうが(チューブok) 少々
  9. (あれば)オレガノ(GABANなどの瓶入りok) 少々
  10. (あれば)パプリカ(GABANなどの瓶入りok) 少々
  11. (あれば)ローズマリー(GABANなどの瓶入りok) 少々
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    とりもも肉は焼きむらができないよう、厚い部分に切り込みを入れ、裏表両面フォークで何度も刺し、たくさん穴をあけて下さい。

  2. 2

    裏表両面に塩・こしょうをすり込みます。塩・胡椒はここだけなので、多めに擦りこんで下さい。しっかりなじんだらビニール袋へ☆

  3. 3

    鶏肉を入れたビニール袋に、ヨーグルト、サラダ油、レモン汁、カレー粉、大蒜、生姜、オレガノ、パプリカ、ローズマリーを投入☆

  4. 4

    材料が全部混ざるまで、鶏もも肉にもみこみながら、よく揉み混ぜて下さい。揉みこんだらそのまま、冷蔵庫で5時間以上放置☆

  5. 5

    熱したフライパンに油を少量入れ、【4】の鶏肉を皮目から焼きます。袋の口の少し下をにぎって鶏を引っ張り出すと→【6】へ続く

  6. 6

    余分な漬けダレが拭いとれます。皮目を中火で焼き、パリっと焦げ目がついたら、裏返して蓋をし、弱めの中火でじっくり焼きます。

  7. 7

    焦げないように10分程焼き、もう一度裏返して強めの中火で1~2分焼いて下さい。余分な水分がとんでパリっと仕上がります。

コツ・ポイント

漬けダレ材料に、お好みでケチャップを加えても美味しいです☆私はその時の気分で入れたり入れなかったり♪鶏肉をビニール袋から引き抜く時、漬けダレは大体拭えればokですが、気になる方は鶏肉を一旦バットに移して、ゴムべらなどでこそげ取って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cakes&ale
に公開
とにかくめんどくさがりです(´Д`;)なのでスーパーに行くのが面倒で、いつも冷蔵庫や戸棚にある材料で、思いつき料理をテキトーに作っちゃってます。でも、掲載レシピは作りやすいように2人分で計算しているという、ヘンなトコでマメなんです(´;ω;`)
もっと読む

似たレシピ