塩麹で絹ごしがネットリ湯豆腐に☆肉入り

☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716

塩麹に漬け込んだら、普通の絹ごし豆腐がねっとりと味が染みたクリーミーな湯豆腐に変身。肉入りだから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
夕飯は湯豆腐の予定が、突然の外食に!2日後に食べるのならと、お豆腐を塩麹に漬け込んでから、湯豆腐にしたらあまりの美味しさにハマりました!

塩麹で絹ごしがネットリ湯豆腐に☆肉入り

塩麹に漬け込んだら、普通の絹ごし豆腐がねっとりと味が染みたクリーミーな湯豆腐に変身。肉入りだから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
夕飯は湯豆腐の予定が、突然の外食に!2日後に食べるのならと、お豆腐を塩麹に漬け込んでから、湯豆腐にしたらあまりの美味しさにハマりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 白菜 1/4個
  4. 白ネギ 1/2本
  5. 人参 1本
  6. 鶏もも肉 200g
  7. 700ml
  8. 昆布 小さじ1
  9. 漬けダレ
  10. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    お豆腐のまわりに、塩麹をまぶし、タッパーに入れて冷蔵庫で2日間。じわじわ水が出でくるので、溢れそうな水は捨てて下さい

  2. 2

    ネギは斜め切り、白菜は芯は削ぎ切りで葉っぱは一口大に。人参は薄切り、豆腐も程よい大きさに切る(今回は16分割)

  3. 3

    お鍋に水を入れ、沸騰したら一口大に切った鶏肉を入れて、弱火で10分位ことこと煮ます。アクは随時とってください

  4. 4

    昆布茶を加えて、ネギ、人参、白菜の芯、豆腐の順に入れ、ゆらゆらお豆腐が揺れてきたら、白菜の葉っぱを入れて蓋をします。

  5. 5

    2〜3分して白菜がしんなりしてきたら完成!

  6. 6

    〆は、鍋に残ったダシで雑炊を作りました。あっさり塩味で玉子2個。青海苔を散らしたら、磯の香りとあいまっておいしかった♡

  7. 7

    ☆追記☆
    いろいろ実験!

  8. 8

    色々な豆腐を塩麹漬けしてみました!上は一丁120円の豆腐で下は49円の特売。安い方が水が出て小さくなっちゃった〜!!

  9. 9

    でも、湯豆腐するには安い豆腐の方が濃厚で美味しい!そのまま食べるなら高い豆腐がいいけど、塩麹漬けするなら特売でOKね

コツ・ポイント

安売りでも、絹ごしの方が美味しい!これなら鍋物用の濃いお豆腐がいらないです。野菜や豆腐から水分が出るから、最初のお水は多過ぎないようにしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にわなおみ☆
☆にわなおみ☆ @cook_40051716
に公開
「お料理大好きな会社経営者ママです!仕事が忙しくて平日はあまり子供と一緒にいられないけど、お休みの日に子供たちのご飯を作るのが楽しみ」でしたが、もう子供達の手も離れたので週末になると友達を呼んで自宅を居酒屋仕様にしてます日比野メディカルスキンラボ http://www.skin-labo.com/ブログ http://opi-rina.chunichi.co.jp/naomi/
もっと読む

似たレシピ