白菜のウェイパー煮

茶トラにゃんこ
茶トラにゃんこ @cook_40086679

白菜をパクパク食べよう!
このレシピの生い立ち
冬の旬の野菜、白菜を大好きなウェイパー味で

白菜のウェイパー煮

白菜をパクパク食べよう!
このレシピの生い立ち
冬の旬の野菜、白菜を大好きなウェイパー味で

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜(小さめの物) 1/2個
  2. 鶏肉親鶏 180グラム
  3. 50㏄
  4. 料理酒 大さじ1
  5. ウェイパー 小さじ2
  6. 砂糖(あればてんさい糖) 大さじ1
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    白菜を葉と芯に切り分け、葉は大きくザク切りに、芯は小さめのそぎ切りに。

  2. 2

    鶏肉を食べ易い大きさに切ります。(親鶏は歯ごたえがあるので小さめがお勧めです。)

  3. 3

    鍋に水・お酒・白菜の芯を入れ強めの中火で。

  4. 4

    煮たったら残りの葉を鍋に。ここで白菜が入りきらなくても盛って蓋をすれば 間もなくかさが減ります。

  5. 5

    白菜が鍋に入る位のカサになったらウェイパー・砂糖・醤油を入れ、弱火で煮込みます。(約15分)お好きな柔らかさになるまで。

コツ・ポイント

白菜からかなり水分が出るので、薄ければウェイパーや醤油で調整して下さい。
ぜひぜひ、親鶏を使ってみて下さい。いい出汁が出て歯ごたえがあり、食べごたえがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茶トラにゃんこ
茶トラにゃんこ @cook_40086679
に公開

似たレシピ