*やわらか♪豆腐ハンバーグ*きのこ餡

豆腐ハンバーグに卵でなく、長芋とろろを混ぜてやわらか食感を出して見ました♪ふわふわでお腹も満足ヘルシーメニューです☆
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉とお豆腐があったので、ヘルシーなハンバーグにしようと思ったのですが、せっかくなので卵の代わりに長芋を使ってフワフワやわらか食感を出してみようと思いました♪関西人の性(さが)でしょうか(笑)
*やわらか♪豆腐ハンバーグ*きのこ餡
豆腐ハンバーグに卵でなく、長芋とろろを混ぜてやわらか食感を出して見ました♪ふわふわでお腹も満足ヘルシーメニューです☆
このレシピの生い立ち
鶏挽き肉とお豆腐があったので、ヘルシーなハンバーグにしようと思ったのですが、せっかくなので卵の代わりに長芋を使ってフワフワやわらか食感を出してみようと思いました♪関西人の性(さが)でしょうか(笑)
作り方
- 1
豆腐はレンジで三分水切りしておく。鶏挽き肉と豆腐に味噌と塩を加えよく混ぜる。長芋のすりおろしと片栗粉も加え更に混ぜる。
- 2
1を冷蔵庫に寝かしている間に餡を作る。麺つゆと水を煮立たせた所にしょうがとネギ、きのこを加える。
- 3
きのこに火が通ったら味を見て濃さを調節しておく。味が決まれば水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
1の種を焼きます。柔らかいので成型しながらそのまま油を熱したフライパンに置きながら焼いていきます。
- 5
焦げないように火を調節してください。片手の一握り分適当に丸めてそおっと置きスプーンなどで形を調整します。
- 6
フライパンの上で大葉を乗せる。うちは子供用には大葉なしなので四枚分で。ハンバーグは八個分くらい出来ると思います。
- 7
しばらく焼いてひっくり返しもう片面も焼きます。火が通れば完成☆なるべく大葉の面はそおっと焼きたいです。
- 8
ハンバーグをお皿に盛りつけ、温めたきのこ餡をかけて出来上がりです♪ヘルシーなので罪悪感なく食べれます♪
コツ・ポイント
長芋はぬめりがあるので豆腐と鶏挽き肉がしっかり混ざってから加えないと滑って混ざりにくいです。きのこ餡の麺つゆはご家庭により希釈が違うので、味は濃さを見て調節してください☆きのこ餡多めの分量です。余ったら冷や奴などにかけても♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!豆腐ハンバーグ 和風きのこソース♪ 簡単!豆腐ハンバーグ 和風きのこソース♪
きのこたっぷり、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)♪低カロリーで満足出来るので、ダイエットや、メタボ予防にも!! 331ミミイ -
-
その他のレシピ