かぶらの雪見鍋❆豆乳仕立て

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

すりおろしたかぶらで雪化粧をしたお鍋です。
豆乳を加えてまろやかなスープに仕上げました。
かぶらの良い香りが漂います♡

このレシピの生い立ち
大根の代わりにかぶらを使うことを思いついて作ってみました。

かぶらの雪見鍋❆豆乳仕立て

すりおろしたかぶらで雪化粧をしたお鍋です。
豆乳を加えてまろやかなスープに仕上げました。
かぶらの良い香りが漂います♡

このレシピの生い立ち
大根の代わりにかぶらを使うことを思いついて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶら 1個(葉を切り落として約280g)
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 生姜の薄切り(皮付き) 3枚
  4. しいたけ 4個
  5. にんじん 1/3本
  6. 水菜 1/2わ
  7. 白菜 4枚
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 昆布 小さじ1
  10. 2カップ
  11. 薄口醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. みりん 大さじ2
  14. 豆乳 1カップ
  15. 適量

作り方

  1. 1

    鍋にひとくち大に切った鶏肉と生姜を入れ、水・酒・みりんを加えて火にかける。

  2. 2

    沸騰したらアクを取って火を弱め、昆布茶・鶏がらスープの素・薄口醤油を加える。
    しいたけと人参、白菜の芯の部分も加える。

  3. 3

    (②を煮ている間に)かぶらは皮を薄く剥いてすりおろし、ザルにとって自然に水気を切る。

  4. 4

    鶏肉と野菜に火が通ったら、③のかぶらと豆乳を加える。

  5. 5

    軽く沸騰したら味をみて、塩を加えて調える。
    白菜の葉と水菜も加え、煮えたものから食べていく。
    13/12/30画像変更

コツ・ポイント

鶏肉のアクや臭みが気になる場合は、熱湯で軽く下茹でしてから使うと良いと思います。
豆乳入りなのでぐつぐつと沸かさないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ