うちの味噌豆乳鍋

yasuko☆
yasuko☆ @cook_40139169

まろやかスープでポカポカ^^市販のスープを使わなくても簡単で美味しい豆乳鍋。
豆乳がモロモロになるのは片栗粉で防止!
このレシピの生い立ち
数年前からよく作っている豆乳鍋、毎度味見をしながら適当に作るのですが、レシピ化しようと分量を量ってみました。

うちの味噌豆乳鍋

まろやかスープでポカポカ^^市販のスープを使わなくても簡単で美味しい豆乳鍋。
豆乳がモロモロになるのは片栗粉で防止!
このレシピの生い立ち
数年前からよく作っている豆乳鍋、毎度味見をしながら適当に作るのですが、レシピ化しようと分量を量ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g~
  2. 白菜 1/4株
  3. ねぎ 1本
  4. まいたけ 1パック
  5. しいたけ 6枚
  6. えのきだけ 1袋
  7. その他水菜里芋つみれ お好みで
  8. (〆)うどんきしめん お好みで
  9. 薬味)キムチのみじん切り お好みで
  10. 【煮汁】
  11. だし汁 600ml
  12. 豆乳(無調整) 400~500ml
  13. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1~2+水大さじ2~4
  14. 味噌 大さじ2~3
  15. 薄口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    昆布と削り節でだしをとる(1ℓくらい)。
    だし汁600mlを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら豆乳を入れて火を弱める。

  2. 2

    混ぜながら加熱し、沸騰しそうになったら味をみながら味噌を溶き入れ、薄口醤油も入れる。水溶き片栗粉を入れ(*)よく混ぜる。

  3. 3

    〆のうどん(きしめん)を指定時間より2分ほど短く茹でて水洗いし、ざるに上げておく。

  4. 4

    火の通りにくい材料から2に入れ煮ていく。豚肉はしゃぶしゃぶして食べる。
    薬味のみじん切りキムチをたっぷり添えてどうぞ☆

  5. 5

    具がほぼなくなったら、最後に3のうどん(きしめん)を入れてひと煮立ちさせてお召し上がりください☆

  6. 6

    * 途中、煮詰まってきたら、1で残しただし汁を足してください。

  7. 7

    * よく見ると細か~く分離しているのですが、片栗粉により豆乳がモロモロ汚くなるのは防げます。入れなくても味は同じです♪

  8. 8

    * 片栗粉大さじ2入れると結構とろみの強い鍋になります。
    様子を見ながらお好みで調整してくださいね。

コツ・ポイント

優しい味なので、薬味にピリリとキムチを是非!ないとちょっと物足りないかもしれません。
キムチは、他の材料と一緒に鍋で煮ても。
鍋底が焦げやすいので、終始弱めの火加減であまり煮立てず、時々鍋底から混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasuko☆
yasuko☆ @cook_40139169
に公開
夫と未就学児(♂)の3人家族です。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ