活力鍋で甘夏マーマレードジャム

cafemoka91
cafemoka91 @cook_40087357

紅甘夏って初めて見て、マーマレードジャムにしてみたくて。初なので今後の為に覚書
このレシピの生い立ち
ノーワックスの紅甘夏って言うのを、見つけてマーマレード作ってみたいと思って☆

活力鍋で甘夏マーマレードジャム

紅甘夏って初めて見て、マーマレードジャムにしてみたくて。初なので今後の為に覚書
このレシピの生い立ち
ノーワックスの紅甘夏って言うのを、見つけてマーマレード作ってみたいと思って☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500mlのビンに3本分くらい
  1. 甘夏 3玉(果肉500g+皮720gでした)
  2. 砂糖(今回は三温糖) 732g(甘夏の60%)
  3. レモン 1玉

作り方

  1. 1

    分量外の塩で、甘夏を洗い、お湯に浸ける(ノーワックスなので、軽く)

  2. 2

    甘夏に切れ目を入れ、4枚に剥く。剥いたら水に浸ける

  3. 3

    皮のなかの、白い部分を軽くスプーンで、こさぐ→水に浸ける

  4. 4

    薄くスライスして、切ったのから、水に浸ける。全部切ったら、揉み洗いを3回くらい

  5. 5

    いっとき、水につけた後(この間に、果肉を取り出す)、一度茹でこぼす→ザルにあげる

  6. 6

    活力鍋に皮と、果肉を入れ、砂糖をまぶし、20分置く。水分が出てきます

  7. 7

    高圧で1分。鍋に水を1分くらいかけ、急冷。

  8. 8

    ピンが下がったのを確認し、蓋をあけ、再び火にかける。

  9. 9

    結構水分が出るので、20〜30分煮詰めて、レモン汁を入れる

  10. 10

    消毒したビンに、熱いうちに入れ、逆さまにして冷ます

  11. 11

    これでスペアリブ作ったら、おいしかったです★

コツ・ポイント

活力鍋の本では、水を1/2カップ入れますが、水分がかなり出るので、しっかり砂糖をまぶし、水分を出して、水を入れないで作りました。ちょっと苦みがあったので、もぅちょっとあく抜きしたほうが良かったかな

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafemoka91
cafemoka91 @cook_40087357
に公開
11歳と9歳の娘のママです。
もっと読む

似たレシピ