かぼすチーズ✿シフォン~米粉de~

Ah*mi
Ah*mi @cook_40043434

甘酸っぱさがたまらない♡口に入れると融ける食感のシフォンケーキ^^♪母、大絶賛の一品です。キメ少々粗めですが美味だよ✿
このレシピの生い立ち
実家から大量の新カボスをもらい香りを生かしたシフォンを作りたかったので&消費の為

かぼすチーズ✿シフォン~米粉de~

甘酸っぱさがたまらない♡口に入れると融ける食感のシフォンケーキ^^♪母、大絶賛の一品です。キメ少々粗めですが美味だよ✿
このレシピの生い立ち
実家から大量の新カボスをもらい香りを生かしたシフォンを作りたかったので&消費の為

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 薄力粉 40g
  2. A 上新粉 40g
  3. A ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. B クリームチーズ 80g
  5. B 砂糖 40g
  6. B カボス果汁 中1個分(30~35g)
  7. B 卵黄 4個
  8. B サラダ油 10g
  9. B 湯 80g
  10. B カボスの皮(表皮のみ削る) 2個分
  11. C 卵白 4個
  12. C 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉と上新粉、ベーキングパウダーをふるう。
    卵白と卵黄を分け卵白を冷凍庫へ。

  2. 2

    カボスの表皮を削る。

  3. 3

    カボスの種をとり、絞り果汁をとっておく。
    オーブンを170℃に予熱する。

  4. 4

    耐熱容器にクリームチーズを入れ、レンジに30秒程かけ柔らかくする。砂糖を入れすり混ぜる。

  5. 5

    4にカボス果汁を加え馴染ませる。

  6. 6

    卵黄を加え混ぜる。
    サラダ油を入れ混ぜ乳化させる。
    お湯を加え混ぜておく。

  7. 7

    Aの粉類を加え混ぜる。

  8. 8

    7に削っておいたカボス表皮を加え混ぜる。

  9. 9

    別のボウルに冷凍庫から出した卵白を入れ泡立てる。泡立って来たら砂糖を3回程に分け加えながらピンと立つまで泡立てる。

  10. 10

    最後に低速で5秒程混ぜたら、泡だて器を手に持ちゆっくりと同方向に抑え混ぜる。

  11. 11

    8に10をお玉2杯分くらい加え馴染ませ、残りのメレンゲ半分を加え泡を潰してしまわないよう、すくい返し馴染ませる。

  12. 12

    残りのメレンゲを加え同要領で馴染ませたら、型に流し入れる。

  13. 13

    170度のオーブンで20分焼き、温度を下げ160℃で10分焼く。焼き後、串を刺してみると少々ポロポロと付くくらいでOK。

  14. 14

    お好きなサイズにカットして召し上がれ。

  15. 15

    レシピ印刷して下さった方スミマセン。粉類を入れる工程を書き忘れていました。ごめんなさいm(_ _)m

  16. 16

    〈追記〉
    クリチ50g湯50gにして作り、食べきれない分を冷凍して後日食べたら、米粉のせいかボソボソ感の強いシフォンに。

  17. 17

    ボソボソしていたらラップに包んでレンジ800wで20秒(1個)。冷凍からの温めの場合800wで30秒目安(1個)です

  18. 18

    あったかスフレチーズケーキの様に、すっごい美味しく食べれます。

  19. 19

    モチッ!フワッ!シュワッ!違う食感で美味しくいただけます。
    これ目当てで作ってもいいかもd(⌒ー⌒)!

コツ・ポイント

カボスの表皮を削る際、白い部分まで削らないように。本当に表皮のみです。
粉類投入の工程を書き忘れていました。すみませんm(_ _)m

追記の、あったかversion も、是非食べてみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ah*mi
Ah*mi @cook_40043434
に公開
自分の覚え書きレシピで・・・、今まで計ったことのなかった調味料を計りながらの料理です。料理大好き✿ パン作り(以前は手捏ね、今は主にHB使用)、お菓子作りにはまってます。  我が家には、常に優しい旦那様、いつも喧嘩の絶えない長男と長女、お手伝い大好きな二女、みんなの癒しのもと三女がいます。(ฺ◕‿ ◕ฺฺ)
もっと読む

似たレシピ