つくしと青菜の卵とじ

アオモジ @cook_40076764
梅酒にあう春らしい1品をめざして、庭のつくしと畑の青菜を使って簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
毎年かってに庭に生えてくるのつくしを、子供が食べたいと言ったので作ってみました。佃煮風でもおいしいです。
つくしと青菜の卵とじ
梅酒にあう春らしい1品をめざして、庭のつくしと畑の青菜を使って簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
毎年かってに庭に生えてくるのつくしを、子供が食べたいと言ったので作ってみました。佃煮風でもおいしいです。
作り方
- 1
青菜をきれいに洗い下湯でして、2~3cmほどに切っておく。
- 2
つくしは袴を取り、きれいに水洗いする。特に袴のあった所をきれいに洗う。アクが気になる方は下湯でし、2~3cmほどに切る。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、つくしを入れ、火が通ったら青菜を入れる。
- 4
割りほぐしておいた卵を入れ、塩・コショウ、醤油で味付けする。
コツ・ポイント
つくしはアクが少ないので下湯ではいらないと思うのですが、気になる方はさっとしてもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773624