シチューのパイ包み焼き

カナーシャ
カナーシャ @cook_40082767

想像以上に短時間で作れる♪
このレシピの生い立ち
あのファストフード店のアレをおうちで再現したくて作りました。

シチューのパイ包み焼き

想像以上に短時間で作れる♪
このレシピの生い立ち
あのファストフード店のアレをおうちで再現したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. とりもも 100g
  3. 玉ねぎ 1/6個
  4. ミックスベジタブル 80g
  5. とろけるチーズ 30g
  6. 薄力粉 大さじ2+小さじ1
  7. バター 15g
  8. コンソメ 小さじ2
  9. 牛乳 200cc
  10. 150cc
  11. にんにく 1片
  12. 1/2個弱
  13. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出し、室温or冷蔵庫で解凍する。その間に工程2~14をする。

  2. 2

    とりももは一口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ラップをかけ、電子レンジで1分半温めしなしなにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを加え香りを出す。(弱火)

  4. 4

    にんにくが色づいたら、とりももを加える。
    (中火)

  5. 5

    だいたい火が通ったら、玉ねぎを加え、火が通ったら、ミックスベジタブルを加えて、全体に油が回るように混ぜる。(弱火)

  6. 6

    フライパンの火を止め、5を取り出す。

  7. 7

    5のフライパンにバターを入れて溶かす。
    (火は消したまま。余熱で)

  8. 8

    薄力粉大さじ2を少しずつ入れて伸ばす。(弱火)

  9. 9

    よく混ぜながら、少しずつ牛乳を加え、全部入れたら薄力粉小さじ1を加えさらに伸ばす。(弱火)

  10. 10

    コンソメを入れ、よく混ぜる。水を加える。(中火)

  11. 11

    とろけるチーズを入れ、よく混ぜる。(中火)

  12. 12

    塩コショウで調味する。(弱火)

  13. 13

    出していた具を加える。(弱火)

  14. 14

    13を器に入れ、器のふちに溶き卵を塗る(パイが外れてしまわないようにするため)。

  15. 15

    パイシートを麺棒で伸ばして薄くし、14に被せる。
    余った部分はハサミで切り取り、パイシートに溶き卵を塗る。

  16. 16

    余ったパイシートでミニミニサイズのクロワッサンを作る。
    予熱200℃のオーブンで17分焼く。

  17. 17

    できあがり。

コツ・ポイント

とりももの代わりにウィンナーでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナーシャ
カナーシャ @cook_40082767
に公開
初心者です
もっと読む

似たレシピ