まめちゃんパン職人への道!きなこの丸パン

まめcafe
まめcafe @cook_40059257

薄力粉のみ使ってきなこをプラス。きなこのこうばしい香りがただよいます。なにをトッピングして食べようかな。
このレシピの生い立ち
強力粉がお家になく、薄力粉で焼いてみました。こうばしいきなこもプラスして。しっとりというより軽い焼き上がりになりました。懐かしい感じがします。

まめちゃんパン職人への道!きなこの丸パン

薄力粉のみ使ってきなこをプラス。きなこのこうばしい香りがただよいます。なにをトッピングして食べようかな。
このレシピの生い立ち
強力粉がお家になく、薄力粉で焼いてみました。こうばしいきなこもプラスして。しっとりというより軽い焼き上がりになりました。懐かしい感じがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 薄力粉 220g
  2. きなこ 30g
  3. さとう 20g
  4. 3g
  5. マーガリン 20g
  6. ドライイースト 3g
  7. お湯 80cc
  8. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    薄力粉・きなこ・砂糖・塩をボウルにいれてホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    真ん中にくぼみを作り、牛乳とお湯をまぜたのをいれます。

  3. 3

    真ん中にイーストを振り入れる。

  4. 4

    まんなかから混ぜてこねていきます。ある程度まざったらマーガリンをいれてこね、台にだしてこねます。

  5. 5

    手につきやすい生地ですが、がんばって。きじをまとめます。5分ぐらいでしょうか。

  6. 6

    一次発酵。家では庫内に熱湯がはいったコップとともにいれて閉めてまちます。(発酵機能でもOKです)1時間ぐらい。

  7. 7

    フィンガーチェック!あなが戻らなければOKです。発酵終了。

  8. 8

    生地を9個に分割。今回は450gあったので1つ50gにしました。

  9. 9

    ぬれ布巾をかけてベンチタイム20分。
    終了後成形して2次発酵へ。ぬれ布巾をかけて40分ぐらい

  10. 10

    二次発酵終了

  11. 11

    180度に温めたオーブンで20分。
    焼き上がり!(焼き時間は各家庭で調節してくださいね。

コツ・ポイント

生地は柔らかめです。手や台には粉をつけたほうがやりやすいです。焼き時間は各家庭のオーブンで調節してください。まめちゃん家は小さいので長めです。12~15分ぐらいでいいかも。食事にあうパンにしたかったので甘さひかえめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめcafe
まめcafe @cook_40059257
に公開
福岡県在住。 コーヒーや紅茶、緑茶にあうお菓子が大好きです。最近はパンづくりに格闘中・・。皆様のレシピを参考に勉強させてもらっています。よろしくおねがいします。   うちcafeしよっ! ☆レシピはよりよくするために見直しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ