電車だぁ♬鮭ちらし寿司☆バスにアレンジ可

わのなの @cook_40039662
電車に見立てた鮭ちらし♡
牛乳パックを型にするので誰でも簡単に作れます♡
色々な乗り物にアレンジも出来ます☆
このレシピの生い立ち
電車が好きな息子の2歳のBDメニューに☆
作り方
- 1
牛乳パックの1面を切りぬき、四角い箱を作る。
↑写真を参考に。 - 2
塩鮭を焼き、皮、骨を除いてほぐし、酢飯と白ゴマを混ぜ合わせておく。
- 3
カニカマ、キュウリちくわ、のりはお好みの太さ、大きさに切っておく。
- 4
2のご飯を箱の1/3~半分位の高さまで敷き詰める。
(押し寿司の様にギュッと押しつけながら) - 5
きゅうりを↑の写真のように置き、その上からご飯を薄く敷き詰める。
- 6
今度はカニカマを同じ様に並べ、箱の上すれすれまでご飯を押しながら詰める。
- 7
牛乳パックの角を切り開き、お皿をかぶせてひっくり返す。
- 8
のり、ちくわで窓や車輪などに見立てて飾ったら完成。
コツ・ポイント
私…センスが無いもので。。
こんなデザインしかできませんが、(一応、息子はこれでも喜んでくれましたが…(^_^;))色々アレンジして素敵な電車やバスに仕上げて下さいね☆(^_-)-☆
似たレシピ
-
-
おいしい!焼き鮭と、きゅうりのちらし寿司 おいしい!焼き鮭と、きゅうりのちらし寿司
安い材料で食欲進むちらし寿司!豪華にしたいときは、いくらをのせてね。5/8焼き鮭の人気検索で9位にありがとう はらぺこあおむし~ -
-
-
*手軽で簡単、鮭のちらし寿司* *手軽で簡単、鮭のちらし寿司*
鮭を焼いてほぐし、塩もみしたキュウリと、千切りにした大葉と混ぜるだけ。手軽で簡単に、美味しい鮭のちらし寿司が出来ます♪ ryo*aska -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17775556