:休日は♪手打ちうどん :

家族や友人と一緒に手作りうどんを作りませんか?簡単です!ちょとイベントです♪楽しくて美味しい時間を過ごして下さい★
このレシピの生い立ち
家族で楽しい休日を過ごしませんか?
うどん大好きな我が家では、手打ちうどんで一家団欒♪
あの、”吉田のうどん”を再現!! 難しくない簡単手打ちうどん。
釜茹で・ざる・アレンジも、た~くさん!ぜひ皆さんもお試しアレ(*゜ー^*)v
:休日は♪手打ちうどん :
家族や友人と一緒に手作りうどんを作りませんか?簡単です!ちょとイベントです♪楽しくて美味しい時間を過ごして下さい★
このレシピの生い立ち
家族で楽しい休日を過ごしませんか?
うどん大好きな我が家では、手打ちうどんで一家団欒♪
あの、”吉田のうどん”を再現!! 難しくない簡単手打ちうどん。
釜茹で・ざる・アレンジも、た~くさん!ぜひ皆さんもお試しアレ(*゜ー^*)v
作り方
- 1
まず、
塩水を作ります。
塩を水に良く溶かしましょう。大き目のボウルに小麦粉を入れます。 - 2
塩水を小麦粉に注いでいきます。乾いたところが無いように混ぜ合わせたら適当にまとめて丸めます。ボソボソ状態で大丈夫!
- 3
ジップロックに入れます。
- 4
足で踏んでいきます。まとまるまで。
- 5
袋から出して、三つ折に畳みます。
- 6
左右を中心に、
折り畳み、また袋に戻す。 - 7
踏んで伸ばして畳んで踏んでを繰り返すとだんだんつるつるした感じになります。畳む時に中に空気が入らないようにします。
- 8
生地が、ツルツルで滑らかになれば終了です。
- 9
袋に入れて夏場は1時間。冬だと2時間から3時間放置します。
- 10
寝かせた生地を何回かまた踏み、丸い形にしていきます。
- 11
生地を延ばしていきます。打ち粉をした生地をある程度おおきくしていきましょう。
- 12
ある程度延びたら麺棒に巻きつけて押し付けるように転がしながら延ばしす。目安は4ミリほどの厚さに。
- 13
縦を延ばしたら次は横というように交互に延ばすと均一に延びていきます。
- 14
伸ばした生地に打ち粉を振り屏風だたみをして4から5ミリ幅に切ります。
- 15
一人分ずつに
まとめて出来上がりです! - 16
たっぷりのお湯で、茹で上げてくださいね。
コツ・ポイント
難しくありません。踏み続けるだけです (^▽^)
生地を伸ばすのも、プロではないので均等にいかなくてもご愛嬌♪
自分で打った(踏んだ)麺は、最高ですよ! 感゚+。:.゚動(ノ)‘∀‘`(ヾ)感゚.:。+゚激
似たレシピ
-
-
-
-
-
時短簡単手作りうどん♪ 時短簡単手作りうどん♪
時間がない。簡単にうどんを食べたい貴方に♪1時間もかかりませんよ(o>ω ゆちちくんママ♪簡単だけど本格手打ちうどん! 簡単だけど本格手打ちうどん!
人気検索一位ありがとうございました!お店のような手打ちうどん!お子さんと楽しく運動不足解消、おうち時間を楽しみましょう akeriki栄養士
その他のレシピ