ゆで鶏の和風マリネ

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

ヘルシーな鶏胸肉のマリネを、ミツカンさんの熟味酢で作りました。さっぱりしているけど、コクと旨みがあります♪
このレシピの生い立ち
マリネは、いつもどっさり作って冷蔵庫に常備しています。
ミツカンさんの熟味酢で、ちょっと目先の変わった美味しいマリネが出来ました!
熟味酢のコクで、マリネ液の味もばっちり決まります。
ツンツンしないので先に火を入れなくても大丈夫♪

ゆで鶏の和風マリネ

ヘルシーな鶏胸肉のマリネを、ミツカンさんの熟味酢で作りました。さっぱりしているけど、コクと旨みがあります♪
このレシピの生い立ち
マリネは、いつもどっさり作って冷蔵庫に常備しています。
ミツカンさんの熟味酢で、ちょっと目先の変わった美味しいマリネが出来ました!
熟味酢のコクで、マリネ液の味もばっちり決まります。
ツンツンしないので先に火を入れなくても大丈夫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで鶏
  2.  鶏胸肉 1枚
  3.  三温糖 大1
  4.  塩 大1
  5.  醤油 大1
  6.  酒 大1
  7. 野菜
  8.  玉ねぎ 1個
  9.  もやし 一袋
  10.  にんじん 小1/3本
  11. マリネ液
  12.  サラダ油 100cc
  13.  ミツカン 熟味酢 50cc
  14.  醤油 大1
  15.  柚子果汁 大1
  16.  ごま 小1
  17.  三温糖 小1
  18.  浅葱 適量
  19.  柚子皮 適量
  20.  塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    《ゆで鶏》
    鶏胸肉は黄色い脂を取り除き、ビニール袋に入れ、砂糖と酒を入れてもみもみし、塩、醤油も加えさらによく揉む。

  2. 2

    出来れば1時間ほど置いておき、沸騰した湯で5分間ゆで、ゆで汁につけたまま冷ましておく。

  3. 3

    《野菜》
    玉ねぎは薄切り、にんじんは細い千切り、もやしは洗ってさっとゆでておく。

  4. 4

    《マリネ液》
    材料を全て合わせて、密閉容器に入れてシェイクするか、泡だて器でよく混ぜる。

  5. 5

    3と4をよく合わせておき、2の荒熱が取れたら裂いて加え、混ぜ合わせて出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜は他に、きゅうりやピーマン、パプリカなども加えると、さらに彩りUPです。
マリネ酢の塩胡椒は控えめにしておいて、最後に味を見て追加すると良いと思います。
玉ねぎは水にさらすと有効成分が溶け出してしまうので、さらしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ