しみこむ~具沢山の筑前煮
優しい味わいの定番☆筑前煮です!
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん残っていたので、優しい味の筑前煮をつくりました。
作り方
- 1
【食材を切る①】
大根は1cm幅の半月切り。人参は一口大に。ごぼうは1cm幅の斜め切りにし、水にさらしてアクをとる。 - 2
【食材を切る②】
エリンギは縦4等分にする。 - 3
【こんにゃく飾り切り】こんにゃくは1cm幅で切り、端を残して中央のみに切り目を入れる。片端を中央に1回転してくぐらせる。
- 4
鍋に水を入れて沸いたら、だしの素を加え、全ての食材を入れてひと煮たちさせる。
- 5
④に酒・みりん・しょうゆ(半量)・おろし生姜を加えたら、落とし蓋をして10分煮込む。
- 6
⑤に残りのしょうゆを加えて5分ほど煮込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
■おろし生姜を加えることで風味が増しますよ!
■しょうゆは半量ずつ2回に分けて加えることもポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776005