もち粉で作るイチゴ大福♪

Ritsuko777
Ritsuko777 @cook_40077981

アメリカ人にも大人気♪イチゴの酸味と餡が抜群の名コンビ♪赤はイチゴ入り、白は餡のみで縁起の良い紅白大福に仕上げました!
このレシピの生い立ち
娘が参加している高校のミュージカルの差し入れで小麦粉と卵アレルギーの娘の友人の為に作ったアメリカ人に大好評の和のスィーツ♪

もち粉で作るイチゴ大福♪

アメリカ人にも大人気♪イチゴの酸味と餡が抜群の名コンビ♪赤はイチゴ入り、白は餡のみで縁起の良い紅白大福に仕上げました!
このレシピの生い立ち
娘が参加している高校のミュージカルの差し入れで小麦粉と卵アレルギーの娘の友人の為に作ったアメリカ人に大好評の和のスィーツ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個
  1. もち粉 1カップ(240cc)
  2. 砂糖 1/2カップ(120cc)
  3. 3/4カップ
  4. 6~8個
  5. 食紅 少々
  6. 漉し餡 適量
  7. コーンスターチ又は片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    もち粉、砂糖、少量の食紅、水を耐熱容器に入れ、しっかりと混ぜる。

  2. 2

    苺は、洗ってヘタを取り、ペーパータオルで水分をふき取る。

  3. 3

    餡子は小さなピンポン玉に丸め、(2)の苺を包んでおく。

  4. 4

    (1)に蓋を被せ、電子レンジで1分加熱。取り出して、ヘラでよくかき混ぜ、更に蓋をして1分加熱。これを3~4回繰り返す。

  5. 5

    しっかりと、生地がまとまったら、作業台にコーンスターチを広げ、スプーンを濡らしながら生地を落とし手早く丸める。

  6. 6

    生地は、一枚づつ、手の平で伸ばしながら広げます。端は薄めに。

  7. 7

    (5)の上に(3)の苺餡をのせ、指先で端をつまむように包んで出来上がり。

コツ・ポイント

生地を丸めるときは、かなり熱いので気をつけてください。手にコーンスターチをつけながら作業すると丸めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ritsuko777
Ritsuko777 @cook_40077981
に公開
アメリカの田舎暮らし、44年目を迎えます。懐かしい日本の味を思い出しながら、アメリカで調達できる食材を利用して、簡単なメニューで豊かな食卓を♪          「アメリカの田舎暮らし」を綴るブログ:http://ameblo.jp/usnews/
もっと読む

似たレシピ