鬼おろしでわけぎの酢の物

こばけ
こばけ @cook_40059654

しもつかれだけじゃない!鬼おろし活用メニュー!
このレシピの生い立ち
祖母の味。祖母はお姑さんから。昔、少し汗ばむ季節に畑仕事から帰って、初めて食べて、あまりのおいしさに感激したそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 人参 1本
  3. ワケギ 150〜200g
  4. ☆酢 300cc
  5. ☆砂糖 3/4cup
  6. ☆塩 小さじ3

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、縦半分(握りやすい太さ) に切る。人参も皮をむいて、どちらも鬼おろしでおろす。怪我しないでね。

  2. 2

    鬼おろしがない場合は、なるべく粗いおろしを使って下さい。

  3. 3

    ワケギを、5mm幅の輪切りにする。細かくて飛び散るので、ハサミで切ってもいいかも?

  4. 4

    全てを混ぜ合わせ、☆で味付けする。ウチは甘めが好みですが、加減して下さいね。

  5. 5

    私は、作ってすぐは辛くて食べられません。2日位すると辛味が抜けておいしい。

コツ・ポイント

鬼おろし活用メニュー。ウチは畑の隅に生えてるワケギで作ります。なので季節限定。わけぎの分量もだいたいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こばけ
こばけ @cook_40059654
に公開
食べるの大好き♪
もっと読む

似たレシピ