いなり寿司

saeyo @cook_40044679
寿司ご飯の美味しさを味わってください。
もっちり新米の食感です。
このレシピの生い立ち
新米の美味しさを味わうため、ご飯の多い、大きなおいなりさんにしてみました。
いなり寿司
寿司ご飯の美味しさを味わってください。
もっちり新米の食感です。
このレシピの生い立ち
新米の美味しさを味わうため、ご飯の多い、大きなおいなりさんにしてみました。
作り方
- 1
2等分した油揚げを茹でこぼし、油抜きする。味がしみ込みやすくなる
- 2
水・揚げを4~5分煮てから、調味料入れ煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める・焦げやすいので注意。
寿司酢を作る - 3
ご飯に寿司酢をかけ、混ぜる。ひと肌に冷めたら14個に軽く握る。
- 4
油揚げを開いてご飯を詰める。揚げはきつく絞らないように、少し煮汁がご飯に滲みるくらいがベスト。
コツ・ポイント
ご飯は完全に冷める前に握るほうが、楽です。
油揚げは調味料入れる前に4~5分煮ると食感が良くなります。
冷凍保存・自然解凍で、いつでも食べられて便利です。
似たレシピ
-
冷めても柔らかい☆母の味おいなりさん 冷めても柔らかい☆母の味おいなりさん
ご飯は水を多めにしてやわらかく炊くのが私の実家流♪(^^)寿司飯に白すりゴマをいれるとプチプチした食感が楽しめます☆ noco life -
-
-
-
-
塩分控えめでも味しっかり稲荷ずし 塩分控えめでも味しっかり稲荷ずし
寿司飯の塩と揚げのしょうゆを減らしても満足感が減らないようにじゃこ、しそ、ごまを入れています♪カルシウムも取れて一石二鳥 JA愛知厚生連
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776878