簡単!激ウマ♪チャーシュー(保温鍋)

表面を焼いたらタレに漬け込んであとは保温鍋で放っておくだけ。今まで食べた中で一番おいしい自信作!(シャトルシェフ使用)
このレシピの生い立ち
美味しいチャーシューを求めてあれこれ試した結果行きついた方法。あと一品欲しいときにも、昼ごはんのチャーハンにも便利!冷蔵庫で2週間は持ちます。タレは繰り返し使えて長期保存可能。味付け卵も最高!
簡単!激ウマ♪チャーシュー(保温鍋)
表面を焼いたらタレに漬け込んであとは保温鍋で放っておくだけ。今まで食べた中で一番おいしい自信作!(シャトルシェフ使用)
このレシピの生い立ち
美味しいチャーシューを求めてあれこれ試した結果行きついた方法。あと一品欲しいときにも、昼ごはんのチャーハンにも便利!冷蔵庫で2週間は持ちます。タレは繰り返し使えて長期保存可能。味付け卵も最高!
作り方
- 1
生姜は皮をつけたまま薄切り、にんにくは半分に、長ネギは長さ5センチ程度に切る
- 2
豚肉はタコ糸を巻きつけておく(写真はすでに巻いてあるお肉のもの。もっと適当なぐるぐる巻きでも大丈夫。)
- 3
★をすべて保温鍋に入れひと煮立ちたせ、タレを作る
- 4
豚肉をフライパンで焼く(すべての面に焼き目がつけば中は生でよい)
- 5
タレの入った保温鍋に豚肉を入れ、ふたをし5分程度沸騰させる
- 6
一晩置けば完成。そのままおかずにするのに丁度いい味です。
- 7
(おまけ)冷蔵庫で2週間保存可。
- 8
タレをいったん煮立たせて火を止め、茹で卵を5~6時間つけておくと味付け卵ができます。
- 9
(おまけ2)タレは野菜くずを除いて冷蔵庫で1ヶ月ぐらいなら保存可能。冷凍も可。再度使うときは香味野菜を少し足して。
- 10
(おまけ3)タレの表面に浮いたラードも取って置き、餃子の具などに混ぜると一味おいしくなります。
コツ・ポイント
保温鍋がない場合、手順5で弱火で30分程度煮込んでください。このとき煮詰まるようなら水を足しながら。翌朝もう一度火を入れて冷ますと味がなじみます。
似たレシピ
-
-
-
激ウマ!!圧力鍋で簡単本格チャーシュー 激ウマ!!圧力鍋で簡単本格チャーシュー
簡単でホロトロ美味しいチャーシュー☆やっと納得のできるレシピが完成しました!家族にも大好評♪おもてなしにもオススメです♪ はやぶさ母ちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ