プーリ!ひよこ豆カレーのお供に!

haborim @cook_40040444
サクッカリッ!もっちり~手はべたべたになるけどこれ以上の組み合わせはない!という程美味しいのがプーリとひよこ豆のカレー!
このレシピの生い立ち
ひよこ豆のカレーにめちゃくちゃ合う美味しい揚げパン!真中が空洞でもっちりカリツとしておいしいんです~
プーリ!ひよこ豆カレーのお供に!
サクッカリッ!もっちり~手はべたべたになるけどこれ以上の組み合わせはない!という程美味しいのがプーリとひよこ豆のカレー!
このレシピの生い立ち
ひよこ豆のカレーにめちゃくちゃ合う美味しい揚げパン!真中が空洞でもっちりカリツとしておいしいんです~
作り方
- 1
大人5人で米と一緒に食べてちょっと残るくらいの分量で作ったのが写真です。
アタ250グラムで作りました。 - 2
ボールにアタと塩と油いれ、熱湯を少しづつ注ぎ、ゴムべらで混ぜる。
大体混ざったら手で捏ねる。 - 3
粉と水が一体化し、ひと塊りになって、弾力が出てくるまでよーく捏ねる。5分くらい。
- 4
丸く成形し、ボールに入れる。ラップをして30分ほど冷蔵庫で休ませる。
- 5
ピンポン玉より小さいくらいに切る。
楕円形に伸ばし、厚み5mm位の平らにする。 - 6
かき揚げを上げる要領であげる。一度油に全体を沈め端っこからぷくーっと膨らんでくるのを待つ。膨らみきったらひっくり返す。
- 7
両面いい色がついたら油から上げて完成!
内側はもっちり!
外側はカリッ!
揚げたてはパイ生地のようです - 8
同じ生地をフライパンで焼いたのがご存じチャパティです。
生地に入れる油は溶かしバターやギーを使っても美味しいです。
コツ・ポイント
油の処理が面倒で少ない油で揚げてしまったので写真のようなぬれせんべいのようになりましたが、生地は薄ーく、油はたくさん・高温で揚げると本当に美味しいです。
ふくらみが悪いので迷走しましたが、生地には油を入れたほうがぷっくりと膨らむようです。
似たレシピ
-
-
-
-
★野菜だけ★パプリカしめじひよこ豆カレー ★野菜だけ★パプリカしめじひよこ豆カレー
野菜とひよこ豆だけのスパイスカレーです。野菜だけだとパンチが足りないという方にオススメの味です♪十分美味しいですよ。 桃と栗 -
北インド家庭の豆カレー(チャナマサラ) 北インド家庭の豆カレー(チャナマサラ)
僕の出身地域・北インドの、一般にいただくカレーは、チャナ豆(ひよこ豆)を使います。良質のたんぱく質を摂るのに最適です。 プラバール -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17777501