ツナと木の子とホウレン草のパウンド

ヨチマチ堂。
ヨチマチ堂。 @cook_40083150

栄養たっぷりのホウレン草と木の子、ツナ、胡桃の入ったケークサレ。
朝食やティータイムにどうぞ。
このレシピの生い立ち
ビタミン、ミネラル豊富なホウレン草とツナのお食事系パウンドケーキ。
木の子とクルミがおいしい食感のアクセントに入っています。

ツナと木の子とホウレン草のパウンド

栄養たっぷりのホウレン草と木の子、ツナ、胡桃の入ったケークサレ。
朝食やティータイムにどうぞ。
このレシピの生い立ち
ビタミン、ミネラル豊富なホウレン草とツナのお食事系パウンドケーキ。
木の子とクルミがおいしい食感のアクセントに入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 50cc
  2. サラダ油 60cc
  3. 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 鳥ガラスープの素(スープの素) 3g
  7. ホウレン草 1束
  8. しめじ 20g
  9. ツナ 30g
  10. 胡桃くるみ 10個

作り方

  1. 1

    牛乳とサラダ油、溶き卵をまぜます。マヨネーズのような滑らかなソースになります。

  2. 2

    ①に振った薄力粉とベーキングパウダー鳥ガラスープの素を入れ、菜箸で12回くらいダマダマの状態で混ぜる。

  3. 3

    ホウレン草は固めに湯がき一口大にカット、しめじとくるみ、ツナ(汁無し)を②の生地に入れ、軽く馴染ます。

  4. 4

    注意)③は生地がダマのまま混ざっていない方がふっくら焼きあがります。

  5. 5

    180度に保温したオーブで40分程焼きます。
    熱々がおいしいですよ。

コツ・ポイント

おやつパウンドと違い、粉がダマになってるほうが美味しくやけます。
きれいに混ぜすぎると固く締まったパウンドになります。
具材に下味を軽く付けるとさらにおいしいですよ。
焼きあがり後、冷えたらトースターやレンジで温めて食べるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨチマチ堂。
ヨチマチ堂。 @cook_40083150
に公開
こんにちは、ヨチマチ堂です。大好きなパウンドケーキ、ケークサレを簡単なものから、手間をかけてプレゼントに出来るものまで作っています。おいしいケーキ作りって楽しいですね。基本的に奥さんに喜んでもらえるレシピばかりですから。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ