ほうれん草のパウンドケーキ

谷里保育園
谷里保育園 @cook_40255946

緑の野菜が苦手な子でも食べやすく、栄養のある焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
野菜を美味しく食べられる焼き菓子レシピを考案しました。おいしく野菜を摂取でき、栄養のあるおやつです。

ほうれん草のパウンドケーキ

緑の野菜が苦手な子でも食べやすく、栄養のある焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
野菜を美味しく食べられる焼き菓子レシピを考案しました。おいしく野菜を摂取でき、栄養のあるおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 約125g(1束)
  2. 薄力粉 125g
  3. 砂糖 100g
  4. 無塩バター 100g
  5. 3個
  6. ベーキングパウダー  6g

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でた後、冷水にさらし、粗熱を取ったら水をよく絞り、2~3㎝に切る。

  2. 2

    ①をミキサーにかけ、ペースト状にする。

  3. 3

    ボウルにバターを入れ、白っぽくなるまでホイッパーで混ぜる。

  4. 4

    砂糖を加えて、さらによく混ぜる。

  5. 5

    卵を入れてよく混ぜ、②も入れて合わせる。

  6. 6

    薄力粉、ベーキングパウダーを加えて、ゴムベラでさっくり合わせる。

  7. 7

    ⑥を型に入れ、180度のオーブンで30~40分焼いたら完成。

コツ・ポイント

・粉類を入れたらさっくり合わせ、混ぜすぎないようにする。
・バターと砂糖はよく混ぜ合わせるようにする。
→この2点がポイントで、ふんわりとしたパウンドケーキが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
谷里保育園
谷里保育園 @cook_40255946
に公開
つくれぽをお送り下くださった方々ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ