簡単マカロン
100均で手に入る 材料だけで簡単にフランス菓子マカロンができちゃいます⊂((・x・))⊃♡
このレシピの生い立ち
作って欲しいと頼まれたので!
作り方
- 1
大きめのボウルで 卵白を八分立てにします。
- 2
❶に グラニュー糖を加え、 グラニュー糖の粒が無くなり なめらかになるまで泡立て、十分立てにします。
- 3
その中に、合わせてふるった アーモンドプードルと上白糖を加えます
- 4
全体を混ぜ合わせます。
この時、泡立て器より ゴムベラの方がおすすめです - 5
ここで、着色用の粉末を お好みで入れてください
- 6
ボウルに押し付けるようにして、❹を混ぜます。 卵白の気泡を潰すイメージで!!!
- 7
生地がさらさらと 流れないようになって、艶が出てきたら 混ぜるのをやめます。
そして、絞り口が丸い 絞り袋に入れます。 - 8
クッキングシートに同じ大きさになるように絞り出します。
ピエができる分 あいだをあけておいてください。
写真は4色分。 - 9
1時間ほど乾燥させて、表面を触っても指につかないようにしてください。
気温や湿度によっても乾燥時間は変わります。 - 10
もし乾きにくい場合は、冷温にしたドライヤーで乾かしてください
- 11
170°に余熱したオーブンで4分加熱してください。
マカロンの周りのピエ という部分を作ります。 - 12
次に130°に下げて、7分加熱します。
ここで 表面をふくらませます。 - 13
焼きあがったら、乾燥台で 乾かしてから、冷凍庫で冷やします。
冷凍庫で冷やすと クッキングシートから剥がれやすいです。 - 14
冷やしたマカロンをシートから剥がして、あいだにガナッシュや クリームを挟んでお召し上がりください。
- 15
水分の多いジャムなどは挟むと生地をふやかすのでおすすめしません。
わたしはチョコペンで落書きをして トマト風にしました。
コツ・ポイント
ツヤが出るまで混ぜることと、乾燥の時間を怠らないことです。乾燥はしっかりさせてください!!!
似たレシピ
その他のレシピ