ノンオイルパスタ(エビアスパラクリーム)

デビオさっちゃん
デビオさっちゃん @cook_40054870

ホワイトアスパラとエビで豆乳トマトハーブのパスタ。ライスでリゾットにしてもいい。どちらにも合うノンオイルソース。

このレシピの生い立ち
外国人の血管プラークダイエッしト食も考えてみた。大陸人には、脂を分解する消化酵素が多いのかもしれない。長寿のフランス人は何を食べているのかな?

ノンオイルパスタ(エビアスパラクリーム)

ホワイトアスパラとエビで豆乳トマトハーブのパスタ。ライスでリゾットにしてもいい。どちらにも合うノンオイルソース。

このレシピの生い立ち
外国人の血管プラークダイエッしト食も考えてみた。大陸人には、脂を分解する消化酵素が多いのかもしれない。長寿のフランス人は何を食べているのかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ(もしくは御飯 300g(3膳)
  2. 塩水 3リットル
  3. トマト 一個
  4. タカノツメ 一本
  5. にんにく 2かけ
  6. 茹で汁 150cc
  7. ミニホタテ 6個
  8. 小エビ 9匹
  9. 高菜(もしくはブロッコリー 一株を3等分
  10. ホワイトアスパラ 3本を3等分
  11. 西京味噌 大さじ半分
  12. 黒コショウ 少々
  13. 少々
  14. ればハーブ ディルやローズマリー
  15. 豆乳 60cc
  16. 野菜ジュース 90cc
  17. 2個

作り方

  1. 1

    塩水でエビ、3等分したホワイトアスパラ、高菜をしばらく茹で、別皿にとり、そのお湯でパスタをアルデンテに茹でる。

  2. 2

    タカノツメ、にんにくを茹で汁で煮て、ホタテ、味噌、
    野菜ジュースを入れひと煮立ち。

  3. 3

    卵を入れかき混ぜ、ハーブ、豆乳を入れ、温めたら火を止めパスタにかける。トッピングでエビ、アスパラ、高菜、ディルをのせる。

  4. 4

    好みで、黒コショウ、パルメザン、タバスコをふる。飲み物はアスパラ、キャベツ、みりん、豆乳、野菜ジュースのミキサーしたもの

  5. 5

    リゾットならパセリをふる。

コツ・ポイント

豆乳は野菜のカリウムなどとふれると固まってしまうので、卵とまぜたり、温めて一番後に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デビオさっちゃん
に公開
この食事療法は九州のDrM先生が血管エコーで検証した血管プラークの溜まりにくい素材・チェックで作っいます。基本は和食で白飯か麦入りか五穀、みそ汁、酢の物、漬け物、野菜、魚、赤身肉料理。無油・無砂糖・低アルコールで創っています。玄米やパン、牛乳、乳製品、焼肉、中華、洋食など油・脂の大食習慣は変えて小食に慣れ、豆乳、豆乳ヨーグルト、大豆製品、発酵食品、酵母、野菜汁、サラサラ薬は必須
もっと読む

似たレシピ