パンの耳 de ほうれん草のキッシュ

Farwell
Farwell @cook_40088698

パンの耳救済メニュー第3弾! キッシュの定番を作ってみました。言われなければ,パンの耳なんて気づかないですよ~
このレシピの生い立ち
パンの耳救済メニューの第1弾のパンの耳ケーキ,第2弾のキッシュ風ピザ,に続く第3弾です。サンドウィッチを作るたびにたまるパンの耳を美味しく食べるレシピ,まだまだ研究中。

パンの耳 de ほうれん草のキッシュ

パンの耳救済メニュー第3弾! キッシュの定番を作ってみました。言われなければ,パンの耳なんて気づかないですよ~
このレシピの生い立ち
パンの耳救済メニューの第1弾のパンの耳ケーキ,第2弾のキッシュ風ピザ,に続く第3弾です。サンドウィッチを作るたびにたまるパンの耳を美味しく食べるレシピ,まだまだ研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21㎝タルト型 1台分
  1. パンの耳 300g
  2. バター 大さじ2
  3. 牛乳 120cc
  4. ほうれん草 1袋
  5. ベーコン 2枚
  6. 2個
  7. 生クリーム 200cc

作り方

  1. 1

    バターと牛乳を合わせレンジにかけ,バターをとかします。細かくちぎったパンの耳に注ぎ,手でこねます。

  2. 2

    タルト型にバターを塗り,①の生地を貼りつけるようにして台を作ります。

  3. 3

    固ゆでして適当な大きさに切ったほうれん草と,ベーコンを炒め,塩,こしょうで味付けします。

  4. 4

    卵,生クリームをよく混ぜ合わせ,塩,こしょうで味付けします。③を②の上にのせ,卵液を注ぎます。

  5. 5

    180度のオーブンで40分焼けば完成。

  6. 6

    パンの耳救済メニュー第1弾

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/2495322

  7. 7

    パンの耳救済メニュー 第2弾

    https://cookpad.wasmer.app/kitchen/4121251

コツ・ポイント

パンと牛乳はしっかりこねると,崩れにくくきれいな生地ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Farwell
Farwell @cook_40088698
に公開
お弁当のブログ,やってます。気が向いたらのぞいてみてください。http://ameblo.jp/takumom2000/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ