ぷっくら極上!めかじきの照り焼き★

アプコさん♪
アプコさん♪ @cook_40055221

ボソボソしがちなメカジキですが片栗粉をまぶして揚げ焼きする事でぷっくらした極上な仕上がりに♪
生姜と甘辛~い照り焼きで★
このレシピの生い立ち
昔から、照り焼きと言えばこの作り方です♪
ぷっくらした仕上がりに、うちの旦那は油の乗ったブリの照り焼きと間違える程です(笑)
もちろんブリでもオススメ♪

今回はメカジキが半額だったので、みんなの大好きな照り焼きにしてみました☆

ぷっくら極上!めかじきの照り焼き★

ボソボソしがちなメカジキですが片栗粉をまぶして揚げ焼きする事でぷっくらした極上な仕上がりに♪
生姜と甘辛~い照り焼きで★
このレシピの生い立ち
昔から、照り焼きと言えばこの作り方です♪
ぷっくらした仕上がりに、うちの旦那は油の乗ったブリの照り焼きと間違える程です(笑)
もちろんブリでもオススメ♪

今回はメカジキが半額だったので、みんなの大好きな照り焼きにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

*2人分*
  1. めかじき 2切れ
  2. 生姜 2かけ
  3. ★塩胡椒 少々
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 【照り焼きだれ】
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ1
  12. ☆酒 大さじ1
  13. 生姜の千切り(仕上げ) 少々

作り方

  1. 1

    半額が嬉しい材料です(^^)

  2. 2

    生姜を千切りにします。

  3. 3

    ビニール袋等にメカジキを入れ、★を入れる♪

  4. 4

    メカジキを潰さないように、丁寧にもみもみし、10分以上放置する♪

  5. 5

    【照り焼きだれ】の調味料☆を合わせる。

  6. 6

    放置していたメカジキをビニール袋から取りだし、片栗粉を全体的にまぶす。
    (見づらいですが、茶こしを使ってます♪)

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れ、中火にかける。

  8. 8

    油を熱したらメカジキを入れ、こんがりと焼き色がついたらひっくり返して、両面揚げ焼きにする。

  9. 9

    両面に焼き色がつけば、キッチンペーパー等で余分な油を取る♪

  10. 10

    ⑤を入れ、フライパンを揺すりながらメカジキに全体的にたれが絡まるように煮詰めれば出来上がり♪

  11. 11

    お皿に盛り付け、千切りした生姜を乗せたら完成です☆

コツ・ポイント

多めの油で揚げ焼きする事がポイントです☆
パサつかず、ぷっくらと仕上がります。
こんがりと焼き色をつけて下さい♪

焼いた後は必ずキッチンペーパー等で油を取ってから、照り焼きだれを入れる事☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アプコさん♪
アプコさん♪ @cook_40055221
に公開
2015.2/3クックパッド初投稿★美味しいもの大好き、料理大好き、外食大好きな専業主婦です♪とにかく食べる事大好き♪美味しい物を記録するため、クックパッド始めました~♪家族や皆さまに美味しいと喜んでもらえたら、それは凄く幸せな事です(^^)その為に毎日毎日台所に住み着き、研究、アレンジ、試食とありとあらゆる試行錯誤をしています←大げさ(*^^*)
もっと読む

似たレシピ