超簡単!ココアのブラマンジェもどき

とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026

卵・乳・小麦粉不使用!
ブラマンジェ?ブランマンジェ?グランマンジェ?正式名称は何?
ま、これはもどきだけど★

このレシピの生い立ち
果物が好きではないアレルギー持ちのチビのために、乳・卵不使用の夏のお菓子を作ってあげたくて、片栗粉の袋の裏に書いてあったレシピをアレンジしました。
(結局、ココアも好きで無いらしく一口も食べてくれなかったので私が完食しましたが・汗)

超簡単!ココアのブラマンジェもどき

卵・乳・小麦粉不使用!
ブラマンジェ?ブランマンジェ?グランマンジェ?正式名称は何?
ま、これはもどきだけど★

このレシピの生い立ち
果物が好きではないアレルギー持ちのチビのために、乳・卵不使用の夏のお菓子を作ってあげたくて、片栗粉の袋の裏に書いてあったレシピをアレンジしました。
(結局、ココアも好きで無いらしく一口も食べてくれなかったので私が完食しましたが・汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆乳 200cc
  2. 粗製糖(砂糖) 大さじ3
  3. 純ココア 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    小さい鍋に片栗粉以外の材料を入れて、火にかけずに泡だて器で混ぜる。
    (解け残りが気になる方はここで漉すと滑らかになる)

  2. 2

    1に片栗粉を加え、中~弱火にかける。
    水に濡らした木べらでひたすら混ぜ続ける。

  3. 3

    急に底からもったりしてくるのでそこから弱火で30秒まぜて火を止める。
    水に塗らした型に入れ、冷やしたら出来上がり★

  4. 4

    3で粗熱を取るのに保冷剤を使うと早いです。
    (ゆみにゃむサンのレシピID :17902772参照)

コツ・ポイント

ちゃんとプリン型とかに流して飾りつけしたら、ブラマンジェっぽくなります…
私はチビが食べやすいように今回は1口サイズに切っています。結局、豆乳もちだよね、それ。
きなこをかけてもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026
に公開
主婦ですけど、男の料理! 面倒くさいこと、手間のかかること大嫌いです(汗)。卵・乳製品アレルギー持ちの4歳、乳・小麦・大豆(味噌・醤油等の調味料はOK)・ごまその他アレルギー持ちの1歳の子どもも食べられるものをラクに作ることができないか、日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ