ファーブルトン (プラムのフラン)

モチリバティー
モチリバティー @cook_40039675

ブルターニュ地方の伝統的なお菓子。もともとは教会の祭事、日曜日に作られ、小麦粉を卵で粥状にして焼いたものだそう。
このレシピの生い立ち
ブルゴーニュのお菓子づくりデス

ファーブルトン (プラムのフラン)

ブルターニュ地方の伝統的なお菓子。もともとは教会の祭事、日曜日に作られ、小麦粉を卵で粥状にして焼いたものだそう。
このレシピの生い立ち
ブルゴーニュのお菓子づくりデス

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのグラタン皿 1個分
  1. ドライプルーン(種なし) 200g
  2. 紅茶のティーパック 3つ
  3. 薄力粉 250g
  4. ひとつまみ
  5. 砂糖 125g
  6. 6個
  7. 牛乳 50g
  8. ラム 大1.5
  9. バター 20g
  10. バター グラニュー糖 (器に塗る) 適量

作り方

  1. 1

    ドライプルーンは隠れるほどの熱湯にティーパックを浸して、1時間ほど浸ける。

  2. 2

    大きめのボウルに薄力粉と塩、砂糖を混ぜる。

  3. 3

    真中に窪みをつくり、卵を1個ずつ入れ徐徐に混ぜる。牛乳も少しずつ加える。

  4. 4

    ダマのない滑らかな生地になったらラップをして冷蔵庫で一時間ほど寝かせる。

  5. 5

    ④にラム酒と溶かしバターを加える。

  6. 6

    器にバターを塗り、グラニュー糖をまぶす。
    ⑤の半量を流し入れ、プラムを散らし、さらに半量を入れる。

  7. 7

    180℃のオーブンで45分ほど焼く。

  8. 8

    少し冷めて時間がたったほうが味がなじんで美味しい。
    冷たくなったものは、少しレンジで温めて。

コツ・ポイント

冷蔵庫で日持ちするので大きめにつくっても大丈夫です。グラタン皿で焼いても、ココットに小分けにして焼いてもOK☆☆器にバターとグラニュー糖をまぶすことで、器からキレイにはがれやすくなりますww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モチリバティー
モチリバティー @cook_40039675
に公開
ワインが好きな新米ママです。学生時代からのクックパッド愛用者。高校生の時は焼き菓子とケーキ、大学生の時はフレンチにハマっていましたが、イギリスでオーブン料理も好きになりました。今は時短でも美味しい、ワインに合う料理を日々詮索しています。
もっと読む

似たレシピ