ちくわとはぐら瓜の美味しいスープ煮

きゃら菊 @cook_40029135
はぐら瓜にちくわの味が染み込み美味しいスープ煮ができました。
サントリー「天然水」を下茹でと、スープに使用しました。
このレシピの生い立ち
大きなはぐら瓜を収穫したので作ってみました。
ちくわとはぐら瓜の美味しいスープ煮
はぐら瓜にちくわの味が染み込み美味しいスープ煮ができました。
サントリー「天然水」を下茹でと、スープに使用しました。
このレシピの生い立ち
大きなはぐら瓜を収穫したので作ってみました。
作り方
- 1
今回使用したはぐら瓜です。長さ30cmありました。この瓜の太目のほう、半分を使いました。
- 2
瓜、縦半分に切り種をスプーンでかきとり、皮を薄く剥いて一口大に切る。
ちくわも一口大に切る。 - 3
サントリー「天然水」1カップ半と瓜を鍋に入れ、3,4分茹でる。
- 4
残りの天然水とちくわ、下茹でした瓜を鍋に入れ、火に掛け酒、みりん、塩を加え瓜が透き通るまで煮る。
- 5
味を調え片栗粉と同量の水(分量外)で
水溶き片栗粉を作りなべに加え、3分位煮、とろみをつけ器に盛る。 - 6
コツ・ポイント
はぐら瓜自体味がないのでちくわの美味しさを瓜に染み込ませたスープ煮です。冷たく冷やして食べても美味しいです。
冬瓜で作ることが多いのですが、大きなはぐら瓜が収穫できたので作ってみました。
似たレシピ
-
おうちで中華・青梗菜と竹輪のスープ煮 おうちで中華・青梗菜と竹輪のスープ煮
冷蔵庫見たら、買い置きの竹輪があったので、青梗菜と炒め煮に。竹輪からいいダシが出て、寒い季節にピッタリの一品になったよ。 元気印主婦の素 -
牛すじ肉と大根のあっさりスープ煮 牛すじ肉と大根のあっさりスープ煮
牛すじの旨みが大根に染み込み染み込み‥。しょうがの香りが牛すじの臭みをとってさっぱりとした塩味のスープ煮です(^o^)♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17784766