作り方
- 1
皮が簡単に切れる柔らかさになるまで、カボチャをレンジで温める。(参考:まずは3分)
- 2
カボチャ、ホウレン草、玉葱を一口サイズの薄切りに。(ミキサーにかけるので、適当で大丈夫です)
- 3
鍋にオリーブオイルを入れ、玉葱が透明になる程度まで炒める。
- 4
鍋にカボチャとホウレン草を投入。焦げない様にお水または豆乳、塩少量も入れ、3分混ぜつつ、火を通す。
- 5
コンソメを入れ、もう2~3分火を通します。めんどくさい人は4で投入しても良いです。
- 6
全てをミキサーにかける。余力のある人は、ザルでこしてから鍋へ戻す。
- 7
再び火にかけ、パルメザンチーズとローズマリーを加え、味を調整したら完成。お好みで胡椒もおすすめです。
コツ・ポイント
ローズマリーは香りを残すため、加えるのは火からあげる一瞬前に加える程度で充分です。
似たレシピ
-
-
【保育園給食】かぼちゃスープ 【保育園給食】かぼちゃスープ
・絵本「かぼちゃスープのおふろ」より、保育園給食のかぼちゃスープです♪・月に一度の「おはなし給食」を通して、絵本から給食を楽しむメニューです。 寒くなったこの季節にピッタリのメニューです☺・アレルギー食材を極力使わずに、後期食から楽しく、美味しくまろやかなかぼちゃスープです!☆みんなの遊々保育園
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とカボチャの緑黄色スープ ほうれん草とカボチャの緑黄色スープ
ほうれん草とカボチャで栄養たっぷりスープ♪ミキサーで簡単に♪ 2016.06.10 人気検索トップ10入り感謝☆ のんちゃん0426 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17785930