パウンドケーキ(プレーン)

基本のパウンドケーキです。
アーモンドプードルも入れてみました。
このレシピの生い立ち
しっとりしたパウンドケーキが焼きたくて 材料の配分を色々変えて
やっとたどり着いた生地です。
アーモンドプードルはやっぱり味の決めてになります。
パウンドケーキ(プレーン)
基本のパウンドケーキです。
アーモンドプードルも入れてみました。
このレシピの生い立ち
しっとりしたパウンドケーキが焼きたくて 材料の配分を色々変えて
やっとたどり着いた生地です。
アーモンドプードルはやっぱり味の決めてになります。
作り方
- 1
薄力粉 べーキングパウダー アーモンドプードルはあわせてふるっておく。
バターはレンジで20秒くらいチンしてやわらかくしておく(溶かさないように)
卵は室温にもどしておく。
オーブンは170度に温めておく。 - 2
ボウルにやわらかくなったバターを入れてハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。
粉砂糖の半量を加え 白っぽくなるまでしっかりする混ぜる。
残りの砂糖も加えて ふわとするまでしっかり混ぜ合わせる。 - 3
卵を溶きほぐし 3~4回にわけて2へ加える。
そのつどしっかり混ぜ合わせる。(ここはしっかり!) - 4
ふるい合わせた薄力粉をへ加えヘラに持ち替え、しっかり混ぜ合わせる。
(ふんわりするまでしっかりと) - 5
パウンド型にオーブンシートを敷き 表面が平らになるようにを入れる。
型の底を台に軽くたたきつけ 型の端まで生地をいきわたらせる。 - 6
170度のオーブンで20分くらい焼く。
- 7
オーブンから一度取り出し表面にナイフを入れる。 (焼き上がりきれいに割れ目がつきます。)
- 8
再び170度のオーブンで30分焼く。
型から出し そのまま冷まし 冷めたらラップに包んで乾燥を防ぐ。
コツ・ポイント
4では本当にしっかり混ぜ合わせてください。キメが細かい生地になります。
保存は冷蔵庫に入れないほうがフワフワしていて美味しいです。
でも冷蔵庫で冷やしたら しっとりしてまた違った食感になるのでそれはそれで美味しいです。
似たレシピ
-
プレーンパウンドケーキ(チョコ入り) プレーンパウンドケーキ(チョコ入り)
定番のプレーンパウンドケーキにチョコを入れたシンプルなパウンドケーキ。チョコ無しだと、シンプルなパウンドケーキ。 みさcooking -
-
-
しっとりふわふわ〜♡プレーンパウンド しっとりふわふわ〜♡プレーンパウンド
基本のパウンドケーキ(๑´ڡ`๑)カトルカール(フランス語で4/4の意味)とも言うそうです♬溶かしバターを混ぜ込んで♡ MIKI♡HOUSE -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ