じゅわ~っと美味しい、いなり寿司♪

65165
65165 @cook_40034302

油揚げから煮汁が染み出て、美味しさが口に広がる~!!ゴマの風味と触感が、たまらない~♪

このレシピの生い立ち
急に食べたくなる、稲荷寿司!!
揚げは濃すぎてもだめ、薄すぎてもだめ。何回か作って、このレシピで落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ☆しょうゆ 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ3
  4. ☆みりん おさじ3
  5. ☆だし 小さじ1
  6. ☆水 1カップ
  7. 白米 1カップ
  8. もち米 大さじ1
  9. ○砂糖 大さじ1
  10. ○酢 大さじ2
  11. にんじん 適量
  12. れんこん 適量
  13. たけのこ 適量
  14. しいたけ 適量
  15. ★しょうゆ 大さじ2
  16. ★みりん 大さじ2
  17. ★砂糖 大さじ2
  18. ごま 適量

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、熱湯でさらして油をぬく。

  2. 2

    (1)に☆の調味料を入れて落し蓋をして弱火で似る。
    水分が少なくなったら冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    ★の野菜と調味料を水分がなくなるまで煮て、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    白米にもち米を混ぜ固めに炊く。

  5. 5

    (4)に○の寿司酢と(3)を合わせ、切るように混ぜる。

  6. 6

    (2)に(5)を入れ、最後にゴマをふり、出来上がり!!

コツ・ポイント

白米にもち米をブレンドして固めに炊くと、より一層おいしい寿司飯ができます。(白米1カップともち米大さじ1だとしたら、白米分だけの水量で炊いてください。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

65165
65165 @cook_40034302
に公開

似たレシピ