苦味が気にならない!簡単♡ゴーヤの佃煮

しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451

苦味がかなり軽減されます。三温糖の優しい甘みでごはんが進む美味しい佃煮。たくさんのゴーヤがギュッと小さくなるのでゴーヤ消費にも。
このレシピの生い立ち
お義母さんが教えてくれたレシピです^^ごはんがいくらでもいけちゃうので、ぜひお試しくださいね。2011.9.2につくれぽ10人☆本当に嬉しいです!ありがとうございます~!!

苦味が気にならない!簡単♡ゴーヤの佃煮

苦味がかなり軽減されます。三温糖の優しい甘みでごはんが進む美味しい佃煮。たくさんのゴーヤがギュッと小さくなるのでゴーヤ消費にも。
このレシピの生い立ち
お義母さんが教えてくれたレシピです^^ごはんがいくらでもいけちゃうので、ぜひお試しくださいね。2011.9.2につくれぽ10人☆本当に嬉しいです!ありがとうございます~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ(約3本) 400~500g
  2. ●三温糖(なければ上白糖) 150g
  3. ●五倍酢原液(なければ酢50㏄) 20㏄
  4. ●濃口醤油 30㏄
  5. ●薄口醤油 30㏄
  6. かつお節 ひとつかみ
  7. 白ごま 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って種とわたを取り、5mmくらいの厚さに切ります。沸騰したお湯で2分ほどゆで、お湯をきったら水気をしっかりしぼります。

  2. 2

    ゴーヤを鍋に入れ、●をくわえて水分がほとんどなくなるまで弱めの中火で煮ます。

  3. 3

    火を止めたらかつお節をくわえて混ぜ、続いて白ごまを入れて混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

1の手順でゴーヤをしっかりしぼることがポイントです。熱いので、湯をきった時に水道水で冷やしてからしぼってもOKです。2の手順で水分を飛ばしきってしまうと仕上がりが固くなります。少しの水分は残っていてもかつお節が吸ってくれるので大丈夫です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451
に公開
つくれぽ、閲覧してくださった皆様、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ