ふわんふわんっ♫♬ チーズスフレ

ふわんふわんっで、しっとりしたスフレケーキ♡→ܫ←♡
見た目も可愛いので、おもてなしのデザートにピッタリです☆
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキが大好きで、急に食べたくなったので作ってみました.+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
ふわんふわんっ♫♬ チーズスフレ
ふわんふわんっで、しっとりしたスフレケーキ♡→ܫ←♡
見た目も可愛いので、おもてなしのデザートにピッタリです☆
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキが大好きで、急に食べたくなったので作ってみました.+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
作り方
- 1
お湯を沸かしておきます。(オーブンで湯せんする際に使う)。卵は、卵黄と卵白に分けます。卵白はラップをして冷蔵庫に、卵黄は軽く混ぜて常温に置いておきます。
- 2
バターをレンジで溶かしておきます。鍋に牛乳、生クリーム、①砂糖を入れて砂糖を溶かすように人肌程度に温めます。耐熱ボールにクリームチーズを入れて200wで2分半レンジでチン♫します。
- 3
クリームチーズが柔らかくなったら、ゴムべらでなめらかにして、さらに泡だて器で練ります。卵黄→バター→ふるったコーンスターチ→温めておいた牛乳の順に加え、その都度、練ります。レモン汁を加えて混ぜたら、こしきでこします。
- 4
別のボウルに卵白を入れ、②砂糖を2回に分けて加え、ハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作ります。(メレンゲは、ゴムべらですくって、とろとろっとする程度に泡立てます)。オーブンを150℃に予熱しておきましょう!
- 5
先程混ぜ合わせたスフレ生地に、メレンゲを半分加えて、よく混ぜ合わせます。さらに、残りのメレンゲを加えて混ぜ合わせます。
- 6
型の内側にバターを塗って、生地を流し込みます。天板に布を敷き、型をのせてオーブンに入れます。天板に沸かしておいたお湯を注ぎます。火傷に要注意!
- 7
150℃のオーブンで50分蒸し焼きにします。焼きあがったら、常温で十分に冷ましてから、冷蔵庫で2時間ほど冷やして完成☆
- 8
食べる直前に、粉砂糖を振り、ミントを添えると、見た目も綺麗です(*^_^*)
コツ・ポイント
少し手間でも、コーンスターチをふるったり、スフレ生地をこしたりすると、出来上がりが滑らかで綺麗な仕上がりになります☆
似たレシピ
その他のレシピ