♡特別な日に♡スフレチーズケーキ♡

フォークを入れた瞬間しゅわ♡しっとりふんわり♡特別な日にぴったりなスフレチーズケーキ♡
このレシピの生い立ち
クリスマスにスフレチーズケーキが食べたくて(*^^*)
♡特別な日に♡スフレチーズケーキ♡
フォークを入れた瞬間しゅわ♡しっとりふんわり♡特別な日にぴったりなスフレチーズケーキ♡
このレシピの生い立ち
クリスマスにスフレチーズケーキが食べたくて(*^^*)
作り方
- 1
・クリームチーズと無塩バターは常温
・オーブンは240度に温めておく
・湯せん用のお湯を沸かす
・卵白は冷蔵庫に入れとく - 2
・型の側面と底にクッキングペーパーをしく
・型にお湯が入らないようアルミホイルで包む - 3
クリームを作る
別のボウルに卵黄と、グラニュー糖を入れよく混ぜ、白くもったりしたら、コーンスターチを入れよく混ぜる。 - 4
ボウルにクリームチーズと無塩バターを入れよく混ぜ、レモン汁を入れてよく混ぜる。
- 5
鍋に牛乳を入れ沸騰直前まで温めたら、④に少しずつ入れよく混ぜる。
鍋に戻し中火でクリーム状にする。 - 6
③に⑤が温かいうちに入れよく混ぜる。
- 7
メレンゲを作る
卵白にグラニュー糖を3回に分けて泡立て器で混ぜていく。 - 8
⑥に⑦のメレンゲを3回に分けて混ぜる。
1回目はしっかり混ぜる
2回目はさっくり混ぜる
3回目もさっくり混ぜる - 9
天板に型を乗せ生地を流し、型の半分くらいまでお湯を入れ
240℃約10分焼き
150℃に下げ約50分焼く。 - 10
焼きあがったら、あら熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
- 11
オススメの食べ方☆
1日〜2日冷蔵庫に入れ、カットし、常温に戻してから食べるとおいしいです(*^^*) - 12
クリスマス用の飾り付け☆
- 13
クリスマス用の飾り付け☆
- 14
☆ポイント
コーンスターチは振るうとだまにならない
卵黄から混ぜたほうがホイッパーが洗いやすい - 15
クリームは加熱しすぎて詰まってしまうと硬くなりすぎる沸騰したらすぐ入れる
温かいうちに一気に入れないと冷めてだまになる - 16
メレンゲも温かい生地に入れて大丈夫
コツ・ポイント
出来上がったチーズケーキを冷蔵庫で冷やして、常温に戻してから食べるとチーズの香りや味が強く感じおいしく食べられます(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡幸せ。ふわふわスフレチーズケーキ♡ ♡幸せ。ふわふわスフレチーズケーキ♡
フォークを入れた瞬間しゅわしゅわ~と音がします♡絶対喜んでくれるチーズケーキです♡チョコが苦手な方のバレンタインにも♡ SAKI♡ -
-
じゅわわわ~んなスフレチーズケーキ じゅわわわ~んなスフレチーズケーキ
フォークをいれるとじゅわわぁ♡っと幸せな気分になれるチーズケーキ。あっさりしていますが、しっかりチーズの味がします☆ KARIKORI* -
-
-
その他のレシピ