ヘルシー!ノンオイル!蒸しなす香味ソース

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

なすをヘルシーにおいしく食べられます。なすはあまり栄養価はありませんが、ポリフェノールを含む皮ごと頂きましょう。
このレシピの生い立ち
これは私の中ではかなり昔ながらのオリジナルレシピ。簡単すぎるのですが、やっぱりおいしいのでレシピアップしてみました♪

ヘルシー!ノンオイル!蒸しなす香味ソース

なすをヘルシーにおいしく食べられます。なすはあまり栄養価はありませんが、ポリフェノールを含む皮ごと頂きましょう。
このレシピの生い立ち
これは私の中ではかなり昔ながらのオリジナルレシピ。簡単すぎるのですが、やっぱりおいしいのでレシピアップしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 3~4本
  2. ◎にんにく・しょうが(みじん切り) 各1かけ
  3. 白ねぎ(みじん切り) 小1本
  4. ◎醤油 大さじ1と1/2
  5. ◎酢 大さじ1
  6. ◎砂糖 小さじ1
  7. ◎白すりごま 大さじ1
  8. 青ねぎの小口切り 適量

作り方

  1. 1

    なすはへたを取り、縦6~8等分に切り盛り付け皿に放射状に並べ、ラップをかけレンジでやわらかくなるまで加熱します。

  2. 2

    ◎の材料を全て合わせ香味ソースを作ります。

  3. 3

    やけどしないようになすの水気を切り、熱いうちに香味ソースをかけ味をなじませ、鷹の爪と青ねぎを散らします。

コツ・ポイント

なすはとろけるくらいまでよく加熱するとおいしいです。にんにくの匂いが気になる方は、あらかじめレンジで加熱しておくと匂いが抑えられます。熱々でもキンキンに冷してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ