おさつレーズン

スノウ
スノウ @nanamomiji22

ひとくちサイズのスイートポテトはレーズン入りです。バターも生クリームも不使用ですが、しっとり甘~い♪
このレシピの生い立ち
レーズン入りのスイートポテトを作りたくて。冷蔵庫に少し残っていたクリームチーズを加えたら、ふっくらとコクのある味になりました。レーズンの自然な甘さがお気に入りです。

おさつレーズン

ひとくちサイズのスイートポテトはレーズン入りです。バターも生クリームも不使用ですが、しっとり甘~い♪
このレシピの生い立ち
レーズン入りのスイートポテトを作りたくて。冷蔵庫に少し残っていたクリームチーズを加えたら、ふっくらとコクのある味になりました。レーズンの自然な甘さがお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. さつまいも 中1本(300g)
  2. レーズン 35g
  3. クリームチーズ 40g
  4. 砂糖 30g
  5. 溶き卵(ドリール) 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻し、柔らかくしておく。レーズンはぬるま湯に20分ほど漬け、キッチンペーパーでしっかり水分を切る。オーブンは180度予熱。

  2. 2

    さつまいもをふかして、熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてすりこぎで潰す。砂糖を数回に分けて加えながら、すりこ木でつき混ぜる。

  3. 3

    続いてクリームチーズも同様に加えてつき混ぜる。

  4. 4

    レーズンを加えてゴムべらで混ぜる。

  5. 5

    12等分して丸める。(ひとつ28g位)オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  6. 6

    溶き卵をやさしく塗り、180度のオーブンで15~20分、好みの焼き色がつくまで焼く。

  7. 7

    クーラーにとって冷ます。出来上がり♪焼きたてアツアツも美味しいよ!!

コツ・ポイント

さつまいもが熱いうちに2~4を手早く。ボウルを左手でまわしながら、すりこ木でトントン♪裏ごししなくても滑らかになります。
レーズンが焦げないように、焼き色がつき始めたらオーブンの前から離れないでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノウ
スノウ @nanamomiji22
に公開
青森県在住。レシピではできるだけ県産品を使っていきたいと思っています。 随時見直し・訂正あります。皆様の素敵なレシピで楽しいごはん&お弁当作り実践中です♪つくれぽを送ってくださる皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ