超簡単♡アジの干物

***ゆう*** @cook_40035094
天気の良い日に作ってみよう!超簡単に出来ちゃいます♪買うより安い・安全・美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
アジをたっくさん戴いたので前から作ってみたかった干物に挑戦!色々調べて自分なりの塩加減、作り方でやってみたら美味しかった♡
超簡単♡アジの干物
天気の良い日に作ってみよう!超簡単に出来ちゃいます♪買うより安い・安全・美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
アジをたっくさん戴いたので前から作ってみたかった干物に挑戦!色々調べて自分なりの塩加減、作り方でやってみたら美味しかった♡
作り方
- 1
ID:17730241を参考にアジのワタを取ります。頭が取れてしまうので頭を残したい方は省略。
- 2
アジを2枚に開きます。背開きでも腹開きでもお好きな方で。私は腹開きにしました。1でワタを取らなかった方はここで綺麗に取り除きます。
- 3
綺麗に洗ったアジを☆印をよーく混ぜ合わせた塩水に1時間程漬け込みます。
- 4
水気を拭き取り、網などに入れ、最低3~4時間干します。角ハンガーなどでもOK。その場合尻尾にキッチンペーパーなどを巻いて挟むと洗濯ばさみに匂いが移りません。
- 5
表面がピカピカに乾いたら完成!ちゃんと干物の匂いがするよ♪大量に作ったら1枚ずつラップで包んで冷凍保存可能。
コツ・ポイント
開いた時にワタ・血合いを綺麗に取る事です。残っていると生臭さが残ります。でもあんまり気にならないかな。塩加減は私の好みです。とりあえずしょっぱい!って事は無いです。漬け込む時間がうっかり長くなっても大丈夫。元の塩水の濃度で決まるので少しずつ塩を足して味を見ながら調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17793133