作り方
- 1
アジを腹開きにして、内蔵およびエラを取り水でよく洗う
- 2
大きめのボウルまたはトレーに海水程度の塩水を魚が浸るぐらい用意
(塩1:水6ぐらいがいいかなぁ)
臭みを消すお酒少々とアジを入れて40分放置 - 3
取り出して軽く水洗いをしてキッチンペーパーなどで水気を取る
- 4
干しカゴまたは洗濯用の角ハンガーに吊るす
べランダなどの風通しの良いところで 5~6時間干し、表面がベタつかない程度になればできあがりあとは焼いてね
- 5
コツ・ポイント
天気がよく空気が乾いている これからの時期が おいしくできます。
ハエ、猫に気をつけてつくってみて!
似たレシピ
-
手作りが美味しい!アジの一夜干し♪ 手作りが美味しい!アジの一夜干し♪
アジの開きを手作りしてみませんか?難しそうって思うかもだけど、意外に簡単♪手作りだからこそ美味しいなってよけい感じるよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829487