栄養取れるよ~ 具入りそうめん付け汁 

クロネコ99
クロネコ99 @cook_40048408

冷蔵庫にある物で簡単に出来ます
冷やしたウドンとか冷麦とかでもOKで~す
このレシピの生い立ち
暑い日にゴハン粒食べたくないけど~そうめんだけじゃ~
栄養取れないしね~で 鴨付け蕎麦を思い出して
作ってみました~ 酢が隠し味で 良い味出しています。

栄養取れるよ~ 具入りそうめん付け汁 

冷蔵庫にある物で簡単に出来ます
冷やしたウドンとか冷麦とかでもOKで~す
このレシピの生い立ち
暑い日にゴハン粒食べたくないけど~そうめんだけじゃ~
栄養取れないしね~で 鴨付け蕎麦を思い出して
作ってみました~ 酢が隠し味で 良い味出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 半分
  2. 鶏肉 100gぐらい(1人50グラム程度)
  3. めんつゆ 二人分(濃縮2倍をそのまま使用)
  4. お酢 大さじ1
  5. 薬味 お好み ネギ 大葉 しょうが 適当

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライス
    鶏肉は一口大に切る

    薬味はお好みで
    切ったりすったりして下さい

  2. 2

    鍋にごま油をしいて
    刻んだしょうが
    (千切り)を弱火で炒めます
    そこに玉ねぎを
    入れて丁寧に炒めます

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら鶏肉を入れて
    軽く炒め
    めんつゆとお酢を
    全部入れ一煮立ちさせます

  4. 4

    火からおろして
    氷を5個ほど入れて冷やします
    濃い目が好きな人は
    そのまま冷やして
    (冷蔵庫でも)

コツ・ポイント

冷えたらお好みの薬味を盛り付けて
冷やしたソウメンで~~

ウチはいつも鶏肉と玉ねぎが有るので入れますが
豚肉と長ネギなんかでも良いかと
お酢が苦手な人は少し長めに煮ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クロネコ99
クロネコ99 @cook_40048408
に公開
面倒臭いのが苦手なのでなんでもすばやく簡単に が テーマで時々 失敗も(笑・・・)汗。
もっと読む

似たレシピ