キャベツとツナの卵とじ(白菜OK)ク・普

みゅぅちゃん
みゅぅちゃん @cook_40064398

キャベツが余ったので・・・
いつもは、白菜で作りますので、白菜でもOKです(^^)

このレシピの生い立ち
キャベツが、食べきれず余っていて・・・・・
白菜の変わりに使ってみました。

キャベツとツナの卵とじ(白菜OK)ク・普

キャベツが余ったので・・・
いつもは、白菜で作りますので、白菜でもOKです(^^)

このレシピの生い立ち
キャベツが、食べきれず余っていて・・・・・
白菜の変わりに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. キャベツ 1/4個
  2.  ( 又は白菜 ) ( 1/4切の6~7枚くらい )
  3. ツナ(スープを使いたいので、出来れば、ノンオイル) 1缶(80g)
  4. ちくわ 3本(1袋5本入りの)
  5. 1個
  6. ☆ 醤油 大さじ1
  7. ☆ オイスターソース 大さじ1
  8. ☆ みりん 大さじ1
  9. ☆ 砂糖 大さじ1/2
  10. 油 (クローンの方はシソ油かエゴマ油を使ってね♪) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは1cmの幅くらいに太めにざくざくと千切りにする。 (クローン食用の場合は、葉を1枚づつ、はがして、芯を取ってから切って下さいね。)

  2. 2

    ちくわは、細く輪切りにする。

  3. 3

    ツナは絞って、ツナとスープに分ける。
    ( ノンオイルでない場合は、油を切ってツナのみ使った方が良いと思いますが、使った事がないので。。。。参考にならなくて、ごめんなさい )

  4. 4

    卵は、割ってかき混ぜておく。

  5. 5

    ☆の調味料と、「3」のツナの絞ったスープを混ぜる。

  6. 6

    フライパンに油をひき、キャベツを炒める。

  7. 7

    少し、柔らかくなってきたら竹輪を入れ、ひと混ぜする。

  8. 8

    次に、ツナと「5」の調味料を入れ、キャベツに火が通って柔らかくなるまで炒める。

  9. 9

    「4」の卵を入れ、軽く混ぜて、卵でとじる。

  10. 10

    お皿に盛って、出来上がり。

  11. 11

  12. 12

      (白菜の場合)

  13. 13

    葉と芯を分けて切る。
    芯はそぎ切りにして、細切り。葉はざく切り。

  14. 14

    最初に芯だけ炒めて、半分くらい火が通ったら葉を入れて下さい。

  15. 15

    後は、「7」からのキャベツの手順と同様です。

  16. 16

    クローン食用と普通食用を同時進行で作る時の炒める手順は、白菜の卵とじ(レシピID:17743407
    )を参考にして下さい。

  17. 17

  18. 18

    ※ 注) 我が家の味付けは、濃い目なので、クローンの方で作ってくださる方は、調子の良い時に食べて下さいね。

コツ・ポイント

キャベツや白菜から、水分が出すぎた場合は卵でとじる前に調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅぅちゃん
みゅぅちゃん @cook_40064398
に公開
クローン病用のレシピあり、普通のレシピあり^_^主人のクローン病食用に、食材等を変えながら、がんばって料理の修業中!(^^)!病状は落ち着いているので、制限あったって、美味しい物食べたいよね♪
もっと読む

似たレシピ