ピーマン嫌い克服☆ハンバーグ

海辺のキッチン
海辺のキッチン @cook_40034324

ほんの一工夫で、ピーマンも食べられちゃう美味しいハンバーグ♪アーモンドとの組み合わせで、栄養バランスもばっちり☆
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー卒業課題レシピ。ビタミンCたっぷりの赤パプリカとアーモンドの組み合わせ。これならピーマン嫌いさんも最強の組み合わせでアーモンドが食べられる♪

ピーマン嫌い克服☆ハンバーグ

ほんの一工夫で、ピーマンも食べられちゃう美味しいハンバーグ♪アーモンドとの組み合わせで、栄養バランスもばっちり☆
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー卒業課題レシピ。ビタミンCたっぷりの赤パプリカとアーモンドの組み合わせ。これならピーマン嫌いさんも最強の組み合わせでアーモンドが食べられる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛豚合いびき肉 550グラム
  2. 塩・胡椒・ナツメ 少々
  3. アーモンドパウダー 大さじ4
  4. ピーマンパプリカ赤) 1/2個
  5. (S) 1個
  6.  ○ケチャップ 20cc
  7.  ○みりん 20cc
  8.  ○醤油・穀物酢 各10cc
  9.  ○砂糖 大さじ1
  10. 焼く時用の油・酒 適宜・30cc位

作り方

  1. 1

    パプリカは1センチ以下の角切りにして、フライパンで炒めます。ある程度炒めたら、荒熱を取っておきます。

  2. 2

    ボウルに挽肉・塩・胡椒・ナツメグ・アーモンドパウダー・1のパプリカ、卵をいれ、スパチュラなどで全体を混ぜる。

  3. 3

    混ざったら8等分して、楕円形にし、真ん中を窪ませます。
    油をひいたフライパンで焼きます。

  4. 4

    ハンバーグの周りが白っぽくなって、お肉の脂が出てきたら、裏を見て、焦げ目がついてればひっくり返します。

  5. 5

    火を弱めて酒を入れ(30cc位)、蓋をして焼きます。

  6. 6

    大体焼けたら、一度火を止め、○の調味料を入れます。

  7. 7

    弱火で、フライパンをゆすりながら煮詰めて完成です♪

コツ・ポイント

パプリカは火を通すことで甘みが増すので、ピーマン嫌いさんもコレで克服できるはず!更に、アーモンドに含まれるビタミンEとの相性も抜群で、動脈硬化や心臓病を防ぐ効果や、紫外線への抵抗力が高まる効果も!パパやママにも嬉しい一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海辺のキッチン
海辺のキッチン @cook_40034324
に公開
(好き)イタリアン某アイドルグループ(A)チーズケーキコーヒーのんびり北欧のインテリア千葉県(苦手)てきぱきトマト(家族)旦那サン男の子2人
もっと読む

似たレシピ