鶏とチンゲン菜のミルクスープ仕立て

なっすん @cook_40045072
ご飯にもパンにも合います。もちろんワインなどのお酒のお供にも!スープと具が残ったら、保存しておいてパスタソースにしちゃうのもオススメ。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた大量のチンゲン菜を一気に消費することを目的につくりました。
鶏とチンゲン菜のミルクスープ仕立て
ご飯にもパンにも合います。もちろんワインなどのお酒のお供にも!スープと具が残ったら、保存しておいてパスタソースにしちゃうのもオススメ。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた大量のチンゲン菜を一気に消費することを目的につくりました。
作り方
- 1
チンゲン菜をラップで包み、電子レンジで3~4分加熱する。茹で上がったらすぐに冷水でよく洗い、お好みの大きさに切り分ける。
- 2
にんじんの皮をむいて一口大に切り、お皿に盛ってラップをかけて電子レンジで2分加熱する。
- 3
ぶなしめじは手で適度な大きさに割く。たまねぎは薄切りにする。鶏肉は一口大に切る。
- 4
大きめのフライパンにバターを熱し、たまねぎを炒める。半透明になったら鶏肉を入れて炒める。
- 5
鶏肉に少し焦げ目がついたら小麦粉を入れ、粉っぽくなくなるまで炒める。
- 6
水を入れて少しかきまぜ、煮立ったら牛乳・コンソメ・ぶなしめじを入れてふたをして、鶏肉に火が通るまで弱火で煮込む。(15~20分程度)
- 7
鶏肉がやわらかくなったらあらかじめ茹でておいたチンゲン菜とにんじんを入れ、味をなじませる。お好みで塩・こしょうで味をととのえて完成。
- 8
チンゲン菜+鶏+にんじん+ブロッコリーでつくりました。
コツ・ポイント
電子レンジであらかじめ野菜を茹でておくのがポイント!コンソメの代わりに鶏ガラスープ+だしの素で和風に仕上げても美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛乳消費!簡単野菜たっぷりミルクスープ 牛乳消費!簡単野菜たっぷりミルクスープ
ほっと温まる優しい味のミルクスープです。ローリエを使うので乳製品独特の嫌な加熱臭もしません!お子さまにもおすすめです~! ★ガンガン★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794902