ひなの・・・枝豆の茹で方

ひなパパマン @cook_40035287
普通かもしれませんが・・・タンサン(重曹)で❤驚き❤の柔らかさ❤
このレシピの生い立ち
タンサン(重曹)を入れると柔らかくなるよっ❤ と、会社の人に言われ・・・ うん、納得❤
ひなの・・・枝豆の茹で方
普通かもしれませんが・・・タンサン(重曹)で❤驚き❤の柔らかさ❤
このレシピの生い立ち
タンサン(重曹)を入れると柔らかくなるよっ❤ と、会社の人に言われ・・・ うん、納得❤
作り方
- 1
枝豆をお鍋に入れ、たっぷりのお水にタンサン(重曹)を適当(ほんの少々)いれる。
- 2
あとは、しばらく(焼く10分ぐらいかな・・・)茹でるだけぇ❤
- 3
水を切り、お皿に盛りつけて塩をふる❤
- 4
塩をかけなくても、長男くんは美味しく、❤甘い❤甘い❤と言って食べておりました❤
コツ・ポイント
コツ、ポイントなんてありません!!!
ただ、ただ、タンサンで茹でるだけぇ❤
似たレシピ
-
タンサンを使って♪美味しい枝豆の茹で方❤ タンサンを使って♪美味しい枝豆の茹で方❤
食用重曹=タンサンを使って茹でる事で、食感を残しながら 柔らかくほっこりした枝豆ができますよ!おつまみにも最高(*^^* あけmama♪ -
-
枝豆の美味しい茹で方☆ 枝豆の美味しい茹で方☆
レシピではないかもですが、覚書です。今回は丹波黒大豆枝豆を頂きましたが、普通の枝豆でもこの方法だと塩味がしっかり入って水っぽくなく美味しいです。 chunchun2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795002