具沢山☆ひじき煮

知利 @cook_40022543
あと1品欲しい!というときやお弁当にお役立ちのお総菜をお手軽につくれます。
このレシピの生い立ち
ふつうに水でもどしてからひじきを煮ると、どうしても、他の具よりひじきがやわらかくなってしまうので、思い切って、洗うだけで水にもどさずに煮てみたら、ちょうど良い歯ごたえに出来ました。
具沢山☆ひじき煮
あと1品欲しい!というときやお弁当にお役立ちのお総菜をお手軽につくれます。
このレシピの生い立ち
ふつうに水でもどしてからひじきを煮ると、どうしても、他の具よりひじきがやわらかくなってしまうので、思い切って、洗うだけで水にもどさずに煮てみたら、ちょうど良い歯ごたえに出来ました。
作り方
- 1
乾燥ひじきは軽く洗って、ごみを取り除く。こんにゃくと凍豆腐は1cmぐらいの角切りに、人参は小さめの銀杏切りに、昆布はハサミで細切りにする。
- 2
鍋にひじきとこんにゃく、人参、昆布をいれて、出汁をひたひたにいれ、中火にかける(豆腐から水気がでるので少なめでOK)。
- 3
沸騰してきたら自家製凍豆腐と大豆をいれ一煮立ちさせる。
- 4
醤油と酒でうすめに味を付けたら、弱火で5分くらい煮る。
- 5
さましながら味を染みこませて出来上がり。
コツ・ポイント
☆自家製凍豆腐:パックに穴をあけて水を抜いた絹ごし豆腐を冷凍保存したモノ。高野豆腐より舌触りが柔らかくて食べやすいです。
★出汁は多めにとって冷蔵庫に保存しておくと便利です。
☆沢山つくって数日ごとに煮かえすと、だんだん味が染みていき、傷まずに長く楽しめます。
★ホウロウの蓋つき保存容器を使っているので、なべに移す手間なしで煮返しができて便利ですよ。
似たレシピ
-
✿具沢山☆ひじきの煮物✿ ✿具沢山☆ひじきの煮物✿
名前のとおり具沢山の煮物です☆しっかり味がしみ込んだ煮物なので、残ったら、そのままごはんに混ぜても美味しいです(u‿ฺu✿ฺ)我が家ではひじきごはんのほうが人気カモ♦♫⁺♦ たえかママ -
-
-
-
-
-
-
簡単定番★具沢山のひじき煮★ 簡単定番★具沢山のひじき煮★
簡単で定番のひじきの炊いたん。我が家はいろんな具材が入って、少し甘めの味付け。これがまた良し!作りおきも可。冷凍も可。kimisunsun
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795065