豚の薄切り肉でつくるトンカツ

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

お肉をたたいたり、伸ばしたりの作業がいらない簡単豚カツです。調理時間も短くお手軽です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれたメニューです。普通のトンカツより食べやすく大好きでした。最近はミルフィーユカツとしてメジャーな一品ですが、私は随分昔から食べていたなぁと改めてしみじみ。
今は我が家でも定番メニューです。

豚の薄切り肉でつくるトンカツ

お肉をたたいたり、伸ばしたりの作業がいらない簡単豚カツです。調理時間も短くお手軽です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれたメニューです。普通のトンカツより食べやすく大好きでした。最近はミルフィーユカツとしてメジャーな一品ですが、私は随分昔から食べていたなぁと改めてしみじみ。
今は我が家でも定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 豚肉の薄切り 250g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 小麦粉 約60g
  4. 150~200g
  5. パン粉(衣用) 40~50g
  6. サラダ油(揚げ用) 適宜

作り方

  1. 1

    豚薄切り肉に塩コショウをする。市販のトレーの上に載せたままの状態で、肉が重なったままで大丈夫。

  2. 2

    薄切り肉を一枚ずつ広げ、三枚一組に重ねておく。

  3. 3

    三枚一組に重ねた肉の脂身の部分に3~4か所はさみで切れ込みを入れておく。

  4. 4

    肉が入っていたトレーを活用し、その中に小麦粉を入れ、水で溶いて程よいやわらかさにした中に重ねた肉を入れ、粉衣をつける。

  5. 5

    次にパン粉をつけ、油で揚げる。薄い肉なので、中にすぐに火が通る。揚げすぎ注意!!

  6. 6

    油をよく切って、食べやすい大きさにカットし、盛り付けたら出来上がり。今回はカツカレーに。

コツ・ポイント

衣をつける前に、重ねた肉の脂身にはさみを入れておくと、揚げるときに縮みが少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ