豚バラとエリンギの白菜クリーム煮

ピンチョスしようぜ
ピンチョスしようぜ @cook_40078244

イタリアン風の白菜のクリーム煮 独特の作り方ですがこれは大人の味としてグッドだよ
このレシピの生い立ち
白菜を使った料理を自分流に考えてみました。

豚バラとエリンギの白菜クリーム煮

イタリアン風の白菜のクリーム煮 独特の作り方ですがこれは大人の味としてグッドだよ
このレシピの生い立ち
白菜を使った料理を自分流に考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 白菜 1/4株を半分くらい
  2. 豚バラ肉 150g
  3. しめじ 1/2パック
  4. エリンギ 1パック
  5. にんにく 1片
  6. アンチョビ フィレ1/2枚
  7. クリームチーズ 大さじ3
  8. 固形コンソメ 1こ
  9. 300cc 位
  10. 赤唐辛子(お好みで) 輪切り少々
  11. 粗びき黒胡椒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    しめじは石突きを取り、エリンギは真ん中から半分に切り薄くスライスする。

  2. 2

    豚バラ肉を一口サイズに切り、みじん切りしたアンチョビとにんにくをボールの中で混ぜ合わせて5分間置く。

  3. 3

    オリーブオイル小さじ1をフライパンに引き中火で2を軽く炒める。肉の表面に赤色が残ってるところでざく切りした白菜を加える

  4. 4

    全体を1分間くらい炒め合わせ水を加える。水は300ccとしたが実際は白菜が全て浸るくらいにして。火は中火で

  5. 5

    沸騰してきたら、固形コンソメ、しめじ、エリンギを加えてフライパンに蓋をして3分間くらい煮る。

  6. 6

    次に火を弱火にして、クリームチーズを大さじ3加えてヘラで伸ばすように混ぜる。

  7. 7

    クリームチーズが全部溶けたのを確認して、1分間煮込む。お好みで赤唐辛子の輪切り少々か黒胡椒を二、三回ゴリゴリしたら完成~

コツ・ポイント

ポイントはにんにく、アンチョビを使ってるとこかな?クリームチーズもコクを生んでると思います。アンチョビ、クリームチーズに塩分あるので塩は使わないでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンチョスしようぜ
に公開
和なイタリアンを作ってます。キッチンでワインを飲みながら作るのが趣味。たまに和なイタリアンとは限らず「ズボラな思いっきり親父レシピ」も登場しますのでよろしく♪ 自称 料理研究家、自称と言うのがいいね(笑) 「自称」というのはそれなりにちゃんと意味があるんだけど、ここでは関係ないので止めておきますね。
もっと読む

似たレシピ