ピリ辛鶏つけそば

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

甘辛の鶏を具に、大盛りでガッツリ食べたい、つけそば。
このレシピの生い立ち
いつもは夏場に作りますが、たまには、変わった年越しそばも良いかな。

ピリ辛鶏つけそば

甘辛の鶏を具に、大盛りでガッツリ食べたい、つけそば。
このレシピの生い立ち
いつもは夏場に作りますが、たまには、変わった年越しそばも良いかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(もも又は胸) 1/2枚
  2. 長ねぎ(青い部分) 1本分
  3. 生姜 少々
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. めんつゆ 大さじ2〜3
  8. 出汁又は水 適量
  9. そば(乾麺) 150g
  10. 長ねぎ 15cm
  11. 白ごま 少々
  12. 刻みのり 適量
  13. 具入りラー油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は熱湯でさっと湯通し、すぐに取り出す。次に長ねぎの青い部分と生姜を入れた水で茹でる。

  2. 2

    沸騰させないくらいで、ゆっくり茹でる。火が通ったら鍋に入れたまま冷ます。

  3. 3

    冷めた鶏肉を手でざっとほぐす。スープは他の料理に使う。

  4. 4

    フライパンか厚手の鍋で砂糖を加熱し、溶けてきたら酒を加える。アルコールを飛ばし、醤油を加えひと煮立ちさせる。

  5. 5

    4に3の鶏肉を入れ、煮からめる。甘辛の具になります。

  6. 6

    市販のめんつゆを出汁か水で割り、少し大きめのそばチョコにつけ汁を作る。

  7. 7

    そばを茹で、流水で洗い、ザルに盛る。

  8. 8

    5の鶏肉、刻んだ長ねぎ、白ごま、刻みのり、市販の具入りラー油を多めに添える。

コツ・ポイント

つけ汁に鶏肉、ラー油をたっぷり入れて食べて下さい。白ごまは指でひねって入れると香りが立ちます。お好みで卵黄を入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ