食用菊のカラシ酢みそあえ (季節限定)

あとからあとから
あとからあとから @cook_40043238

秋です食用菊の季節です。そのものの風味、甘さほろ苦さ、シャキシヤキ感が味わえ美味しい一品です♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで食用菊(うす紫色)をみつけ、カラシ酢みそ和えにしてみました。以前干し菊を頂いたことがあるので・・・

食用菊のカラシ酢みそあえ (季節限定)

秋です食用菊の季節です。そのものの風味、甘さほろ苦さ、シャキシヤキ感が味わえ美味しい一品です♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで食用菊(うす紫色)をみつけ、カラシ酢みそ和えにしてみました。以前干し菊を頂いたことがあるので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食用菊(へたを取る) 100グラム
  2. きゅうり(薄く輪切り) 1本
  3. 少々
  4. (合わせ調味料)
  5. ★味噌 大さじ1
  6. ★砂糖、酢 各、小さじ2
  7. ★カラシ(チュウブ) 1.5センチ

作り方

  1. 1

    きゅうりは輪切りにして塩をもみをする5分ほど漬けさっと水洗いをして、しっかり絞っておく。
    菊はヘタをとり水洗いをしておく

  2. 2

    熱湯に塩を入れヘタをとった菊を入れ軽く茹でる。ザルに入れて水洗いをしてしっかり絞っておく。

  3. 3

    絞っておいた(きゅうり)と(菊に)★を混ぜ合わせ味をなじませ器に盛り付けok~です。

コツ・ポイント

食用菊はヘタをとってさっと茹でる。
きゅうりと菊はしっかり絞ってっておきます。
              

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あとからあとから
に公開
今まで「料理は自己流」「味見はしない」「主婦の感覚」で料理をしてきて、それなりに家族にも好評でしたが、最近はテレビやインターネットを参考に料理を作ることが楽しい主婦暦46年の主婦です。
もっと読む

似たレシピ