基本の酢みそと辛子酢みそ

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

色々使える基本の酢みそと辛子酢みそ。
粒味噌をすり鉢で滑らかにして作ります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがすり鉢で酢みそを作っていたのでレシピにしました。わが家は米麹みそで粗い粒があり、すり鉢を使って滑らかな酢みそにします(こしみそは混ぜるだけ良いです)

基本の酢みそと辛子酢みそ

色々使える基本の酢みそと辛子酢みそ。
粒味噌をすり鉢で滑らかにして作ります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがすり鉢で酢みそを作っていたのでレシピにしました。わが家は米麹みそで粗い粒があり、すり鉢を使って滑らかな酢みそにします(こしみそは混ぜるだけ良いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60g
  1. 味噌 大さじ2
  2. 砂糖 大さじ2前後
  3. 大さじ1
  4. 辛子(からし酢味噌にする場合) 適量

作り方

  1. 1

    すり鉢に味噌と砂糖を入れてすり混ぜる。

  2. 2

    酢を加えてすり混ぜる。
    これに辛子を加えると辛子酢みそになる。

  3. 3

    酢みそ完成。

  4. 4

    たけのこの刺身や豆腐田楽などのタレに。

  5. 5

    すり鉢に素材を加えて酢みそ和えに。

  6. 6

    ミルサーの場合は材料を全部入れて10秒ほど撹拌する。

  7. 7

    少量の酢みそなら
    小皿に味噌と砂糖を入れスプーンでよくすり混ぜ、酢を加える。

コツ・ポイント

味噌の種類で味が違います。お好みで砂糖を加減して下さい。
辛子を足して辛子酢みその他、魚系には醤油を足すなどアレンジして下さい。
マヨネーズやオリーブオイルを足してサラダにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ